見出し画像

万年筆を買ったらペンクリニック。

どうも純一です。

僕は新しい万年筆を買ったら、まずは新しい万年筆に自己紹介をします。

「どうも純一です。」て話しかける訳では無いですよ。笑

どんな自己紹介かというと兎に角、書きまくる。それが新しい万年筆をお迎えした時の僕なりの自己紹介です。

これから宜しくお願いします!という気持ちで書いていくと万年筆が答えてくれます。
最初はお互いに気を使ってるから見えて来ないんですが、次第に万年筆と自分との相性が見えてきます。普段の書き方や、インクフロー、ペンの持ち方の癖など万年筆と主人の相性を決める要因は、たくさんあります。

最近、購入したキャップレスのブラックマット。
時々インクスキップするんです。

適当にうどんのレシピを書きました。


○で囲った箇所がインクスキップした所。

この紙と万年筆を連れて、ある所へ。


ここは何処でしょう?


そう。パイロット本社です。


銀座にあるパイロットの本社では、平日ならいつでもペン先調整をしてもらえます。今回は買ったばかりでしたので無料で調整してもらいました。
予約もせず行きましたが、待ち時間も無く、2階に案内してもらい個室で職人さんと1対1で万年筆談義に花を咲かせながら調整して頂きました。

本当にいい時間でした。

やっぱり国産のメーカーはアフターサービスがしっかりしているので安心ですね。

ペン調整をしてインクスキップが無くなりました。書き味も良くなって、さらに好きになりました。

これから、大事に使っていきたいと思っています。

ではまた!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?