見出し画像

【スウェーデン】カール・ラーソンの家

スウェーデンを代表する画家カール・ラーソンの家の見学ツアーに参加しました。上の写真は彼の庭に咲いていた花です。
家の中の写真は残念ながら取れませんでしたので、これを見てください。

家は

 彼の家は個人所有ですがガイド付きで公開されています。場所はダーラナ地方のスンドボーンという小さな村にあります。私はファールンという町からバスで30分かけて行きました。

カワイイ家です
反対側はちょっと趣が違います

 写真は撮れませんでしたが、ガイドの方からキッチン、ダイニング、カール本人や奥様のカリンの部屋などを案内してもらいました。
 インテリアのセンスがとても良く、各々の部屋の趣が違っているので夫婦の思い入れの深さを知ることができます。また愛用した小物、本、収集品もそのまま置いてあり当時の空気を感じられます。日本画や人形、刀等が多数飾られている部屋では彼の日本への興味の深さを感じました。

絵の背景

 感動するのは、現実の彼の絵の背景がそこにあることです。これはもう聖地巡礼ですね。

例えばこのテーブル

このテーブルに家族が座ってましたね

家族でボートに乗ってた池

モネの睡蓮を連想しませんか?
この小さな橋の絵もありましたね

 彼の家族を描いた温かくて平和な絵が好きです。その当時の風景を追体験できて本当に良かったです。 

おまけ

 バス停の近くの学校です。この地方の家はこのファールンレッドと呼ばれる壁の色をしています。赤色は銅が混ざっている塗料で耐水性がいいのだとか。ファールンというのはその昔、銅山で栄えた世界遺産の町の地名です。

新しいけどクラッシック

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?