見出し画像

脱いじられキャラのその後

いじられキャラやめて10年。

あれから本当に生きやすい。


ブス!と言われることが無くなった。
キモい!と言われることが無くなった。
死ね!と言われることが無くなった。
持ち物に落書きされることが無くなった。
頭を叩かれることが無くなった。
顔に何かを押し当てられることが無くなった。
顔にタバコの煙を吹きかけられることが無くなった。
口に含んだ氷をわたしのグラスに吐き出されることが無くなった。

これ打ち込んでるだけでも死にたくなる。よく耐えたもんだ。

つまり……

幸せです!!!!

なんて快適か!!!!

自分を傷つける人が周りに一人も居ないと、本当に気が楽です。

顔ではその場の空気を壊さないように笑っていても、心は泣いていました。

いじってる側が言う
「いいじゃんオイシイじゃん❤️」
「愛されキャラってことなんだよ❤️」
「イジりは愛情!イジられなくなったら終わりだよ」
「イジられてるだけ、相手にされてるってことだから!」

これ、全部嘘☺️

相手に愛や最低限の敬意がある場合、相手を貶めるようなことは言いません。

「そう思うなら、あなたがこのキャラクター代わってよ」

って言っても絶対やりたがらないくせにね😂

現に、わたしがもういじりに「No」を突きつけたら、

沢山の人が離れていきました。

そして、私の方からも離れました。

所詮その程度の人たち。

だからって、わたしの価値が下がったと思うことは一つもありません。


残った人間関係は、互いにイジりなんてしなくても対等なコミュニケーションをとれる存在。

むしろ、それからどんどん容姿も中身も褒められるようになりました。

人から

「かわいいね」
「キレイだね」
「モテるでしょ?」
「一緒に居て楽しい」

と、言われるようになりました。

からかいで私に言ってくる目線と、

こんなに違うものなのかと感動したことを覚えています。

初めは褒め言葉も言われて信じられなかったけれど、

だんだんと、
「良い言葉は素直に受け取ろう」と思えるようになって、

そうすると自分のことを大切に扱うサイクルが回り始めました。

わたしは
「生まれ持った容姿が悪いから仕方ない」と諦めていたけど、

私の場合は浴びる言葉に影響されていたって気付くのが遅すぎた。

大事なことなのでもう一度言います。

今、私の周りには、私のことをバカにしてくる人は一人も居ません。

いじってきそうなノリの人だなって思う人は、こちらから避けています。

それでもイジられちゃうときもありますけど、徹底的に物理的な距離を置きます。

それでも、

私は私のことを大事にしてくれる人だけを選んで一緒に居ます。

起こした行動は、これだけ❤️☝️

嫌なことは、嫌と言って離れて良いんです。そういう時代なんです。

同じように悩んでいる人がいたら伝えてあげたいものです。

我が子にも、嫌なことは嫌だと言えるように育ってもらいたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?