見出し画像

TOEIC900を超える戦略 !!スコア配分は?いくつ間違えていい?勉強方法は?

TOEICの900点を目指す方は
スコア配分はどうしたら良いか
考えてみました。

単純に半分に分けると
L : 450
R : 450
です。

でも、たぶん、大抵の人がLのほうが高いんじゃないかなと思います。一定の割合でRが高い方もいますね。

でも、いったん、まずは450 + 450で考えてみましょう。
じゃ、いくつミスをしても良いか?

満点がそれぞれ495なので、マイナス45点でギリギリ900点ってところです。
ということは1問5点と単純に計算すると9問ずつLとRで間違えられます。

ただ、リスニングは3問くらいミスしても495点取れたりするので、
12問+9問ということで21問間違っても良いということです。

もしリスニング100問ノーミスなら、
リーディングの最後の2列は塗り絵でもOKです。


💎この記事を書いているJunのプロフィール💎
ALL NEW PORTS代表 & ブリッジSE
英検®︎1級合格20回, TOEIC®︎990点26回取得, TOEFL®︎ iBT104(MyBest scores110), TOEIC S190/W200, 英語発音指導士®︎, スペイン語少々, 「英検®︎1級合格マップ」(アルク)著, 「超速スコアアップ特急 Part2&5を狙え」(朝日新聞出版)著, 高校でアルゼンチン1年留学, 英語以外に西・韓・中も勉強中

って、そんな単純な話でもないのですが、
大雑把にそれくらい、間違えてもOKってことです。

キリよく20問としましょう。

(TOEICの採点方式は何問ミスしたら毎回何点って決まってないので、だいたいこれくらい、と考えましょう)

では、もっと細分化してパート別に考えてみましょう。

ここから先は

2,145字

よろしければサポートをお願いします💓 いただいたサポートは、ネイティブ音源や校正費用として、今後の英語学習素材の作成に使わせていただきます。