見出し画像

TOEICのPart2で一番大事なこと

TOP IMAGE : Math on Unsplash

昨日、3月10日は、第346&347回のTOEIC公開テストでした。3月17日に受験される方も多いと思いますので、Part2で再確認した最重要ポイントについて書いてみたいと思います。


💎この記事を書いているJunのプロフィール💎
英検®︎1級合格20回, TOEIC®︎990点28回取得, TOEFL®︎ iBT104(MyBest scores110), TOEIC S190/W200, 英語発音指導士®︎, スペイン語少々, 「英検®︎1級合格マップ」(アルク)著, 「超速スコアアップ特急 Part2&5を狙え」(朝日新聞出版)著, 高校でアルゼンチン1年留学, 英語以外に西・韓・中も勉強中

Part2については、『TOEIC L&R TEST 超速スコアアップ特急 Part2&5を狙え』でもいろいろと大事なポイントは書いていますが、やはり、もう何より重要なのは、各方面で言い尽くされていることではありますが、問いかけのスピーカーの最初の単語を確実に聞き取る、ということです。

Whereで聞かれているか、Whyなのか、Whoなのか。

当たり前ですが、これができていると、直接応答ではなく間接応答の場合もちゃんと正解を選ぶことができます。

ここで直接応答とは、

Why is the office so quiet today?
A) Yes, I'll be quiet.
B) Because many people are working from home. ← 正解
C) It's on the second floor.

とか、

When are you planning to submit the report?
A) In the meeting room.
B) By the end of the day. ← 正解
C) Yes, I've already seen it.

みたいに、「なぜ?」と聞かれて「〜だから」と答えていたり、「いつ?」と聞かれて「いついつです」と回答している、問いに対して、直接回答しているものが「直接応答」と呼ばれています。

他には、

Are you attending the workshop on Friday?
A) Yes, I've already signed up. ← 正解
B) The workshop was very informative.
C) I don't like working on Fridays.

こんな感じで、YES/NOクエスチョンに、YESかNOかで回答するものもあります。あまり深読みせずに正解を選べますね。

これが少し違う応答になってくると

Where should we have lunch today?
A) I brought my lunch.
B) How about the new Italian restaurant? ← 正解
C) Yes, lunch is a good idea.

聞かれたことに対して、提案をするものもあります。でも、まだこれだと「間接応答」というよりは「直接応答」の範囲に入るかなーと個人的には思います。

昨日、多くみられたのは「いつ/どこ/誰」と聞かれて「〜を自分で見たら?」と、答えを教えないで、自分で見ればいいでしょと突き放す系のが多かったです。

たとえば、こんな例が考えられます。

Where should we submit our project reports?
(A) Ask Karen about that.   ←正解
(B) The deadline is next Friday.
(C) Only the summary needs to be included.


When is the new software going to be installed?
(A) Yes, it's compatible with our current system.
(B) Check out the department calendar.   ←正解
(C) The old version will be uninstalled first.


そして、こんなパターンもあります。

Who will lead the team meeting this Wednesday?
(A) The meeting was postponed to Thursday.
(B) It was a productive session last time.
(C) Ms. Thompson will be taking over while Mr. Lee is away.   ←正解

How can we access the client feedback reports?
(A) We reported the problem to the client.
(B) Feedback has been generally positive.
(C) I haven't reviewed them yet.   ←正解


どんなパターンであっても、最初の疑問詞さえ聞き漏らさなければ、直接応答でも間接応答でも正解が選べます。「いつ」=時の話をしているのか、「どこ」=場所の話をしているのか、「誰」=人の話をしているのか、考えましょう。他にももちろんWhyやHowもありますし、WhatもWhichもあります。さらにはDo you, Did he, Are youみたいなYES・NOクエスチョンもありますし、A or Bで尋ねるパターンもあります。が、とにかく最初のセリフの冒頭だけは聞き逃さないというのが一番重要です。疑問詞さえ聞いておけば、その後何を言ってるか聞き取れなくても正解を選べることもあります。

もう一度同じ例を1つ取ってみると、

When are you planning to submit the report?

この場合、イギリス英語やオーストラリアアクセントのナレーターで、

When ごにょごにょごにょ? と聞こえてしまって、Whenしかわからなくても、Bを選べます。

A) In the meeting room.
B) By the end of the day. ← 正解
C) Yes, I've already seen it.


間接応答も同じです。

Where should we submit our project reports?の場合、

Where ごにょごにょごにょ?と聞こえてしまっても、選択肢をちゃんときいいていれば、Aを選べます。

(A) Ask Karen about that.   ←正解
(B) The deadline is next Friday.
(C) Only the summary needs to be included.

最初の単語をしっかり聞きましょう!

そして、何言ってるかわからない問題でも、聞き取れた部分を大事にして正解を選びましょう。意外と「ひっかけ問題」は少ないです。



以上です!

この記事の右下にある❤️マークを
クリックしていただけると
今後の励みになります。

フォローもしていただけると
英語学習についての記事を
新しいうちにお読みいただけますので
ぜひ、フォローもよろしくお願いします

https://amzn.to/3TwaZ6u


よろしければサポートをお願いします💓 いただいたサポートは、ネイティブ音源や校正費用として、今後の英語学習素材の作成に使わせていただきます。