見出し画像

「英検1級・準1級」英作文、二次試験アイディアをひねり出す方法:その2

画像:Jess Watters</a>Pixabayからの画像

英検の1級や準1級で、英作文・二次試験のスピーチ&質疑応答問題で「アイディア」がない!!そんな悩みを持っている方むけの記事、前の投稿「「英検1級・準1級」英作文、二次試験アイディアをひねり出す方法:その1」の続きです。

🐥この記事を書いているJunのプロフィール🐥
英検®︎1級合格17回, TOEIC®︎990点18回, TOEFL®︎ iBT104(MyBest scores110), 英語発音指導士®︎, スペイン語少々, アルク「英検®︎1級合格マップ」著, 英語ジムらいおんとひよこ代表, 高校でアルゼンチン1年留学
大体のトピックで、下記の観点から何かしらアイディアを出すことができます。

前回はこんな観点を中心に考えてみました。

🌱IT化、デジタル化社会、インターネット
🌱男女平等
🌱環境問題
🌱教育システム

今日は他の観点も考慮しながら考察してみたいと思います。

例えば、
🌱セキュリティ(安全性・犯罪)
🌱経済
です。

本日は、準1級の英作文問題です。

(📚「2019年度版 英検 準1級 過去6回全問題集」)

準1級の英作文問題は、キーワードが4つ与えられ、その中の2つを使って書けば良いので、自分で観点を考え出さなくていいので1級と比較すると簡単な面もあります。が、4つの中で2つ以上パッとアイディアが思いつき、どんな論点で進めるか瞬時に考えつくなら良いのですが、与えられた論点があるというのは、思考や選択肢が狭められてしまうので、その枠で考える必要が出てきて、やりづらい場合もあります。

なので、普段からいろんな観点で考えておいたほうが、4つの論点どれでも語れるよ!っていう状態にしておけます。

🐥Agree or disagree: Japan should become a completely cashless society

ここでの注目キーワードはどれですか?


そう!

completelyです。

これを見逃してはいけません。

「完全に」ということは、今使っている紙幣や硬貨が一切使われなくなる、という意味です。「一切使われなくなる」「完全にキャッシュレスになる」ことに対して「そうするべきである」と思うかどうかを考えてみましょう。

論点は「セキュリティ」「経済」で考えてみましょうか。


ここから先は

1,420字
この記事のみ ¥ 500

よろしければサポートをお願いします💓 いただいたサポートは、ネイティブ音源や校正費用として、今後の英語学習素材の作成に使わせていただきます。