見出し画像

ウインドウのスナップで作業効率化

前回の「仮想デスクトップ」と一緒に、職場の方から教えていただいたwin10の機能を紹介します。

「ウインドウのスナップ」という機能で、画面の端に立ち上がっているアプリのウインドウをドラッグする動作で、画面の半分のサイズに整列されたり、縦幅を画面いっぱいに表示されたり、1つ以外のウィンドウを最小化したりとドラッグの動きで操作できる機能です。

画面上が綺麗に整頓されて、作業しやすく、簡単に整理されて便利な機能です。win7では、「エアロスナップ」と言われていた機能のようです。

私は、今まで使ったことがなかったので、便利なので、紹介しました。

設定 2021_07_11 11_15_21


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?