見出し画像

音声入力について

ICT活用の一つとして、「音声入力」は書字に困難を感じている人の手助けとなると考えているが、実際に使用した経験がほとんどなかったので、調べて見ました。

参考ページ:https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=15899

      https://ruimaeda.com/voice-input-symbol/

      https://shihiroblog.com/voice-input/

私のよく利用する環境が、iPadやiPhoneであるためApple製品についてまとめてみます。

音声で文字入力する

■■ 設定 ■■

①音声入力が有効になっているか、確認する。

「設定」アプリの「一般」→「キーボード」。「音声入力」が無効なら、有効に設定する。

②「音声入力言語」が、日本語になっていることを確認する。

③ 使い方

 日本語 - かなキーボードを表示して、右下のマイクボタンをタップすると音声入力モードに切り替わる。

④ 記号やスペースの入力について

 iPhone/iPadの場合は、記号や句読点、改行も音声でできる。詳しくは以下の表を参照。自分で試してみました。入力できると思います。 2022.03.21

記号などの音声入力


Mac については、Naotoさんの記事に書かれていました。

https://note.com/naoto_nakamura/n/nbdaa559e98b7

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?