見出し画像

自ら失敗するくらいの気持ちがちょうどいい【失敗は成功を生む】

こんにちはじゅんです。
いきなりですが、僕はたくさんの失敗を経験しました。
そりゃ成功経験もしていますが、
失敗の数なら誰にも負けないくらいしています。

でも、失敗をたくさんしたからこそ、わかったこともたくさんあります。
そんな失敗から気がついたことを伝えたい。

先日このようなツイートをしました。


失敗は誰でもします、でもその失敗とどのように向き合ってるのかで、失敗の意味合いがかわります。

失敗を人一倍経験した、そんな僕が失敗を失敗で終わらせないために努力したことを紹介しますね。

このnoteを読んでほしいひと

  • なかなか行動ができない人

  • 失敗が怖くて一歩踏み出せない人

  • 自分に自信がない人

行動できない原因ってなに?

なかなか行動できない?
その気持ち痛いほどわかります。

僕も始めの一歩を踏み出すのって大変です。

では、行動が始められない原因ってなんですか?

  • 忙しいから始められない?

  • 時間がない?

  • スキルがないから始められない?

きっとこんな原因ですよね?
それは、僕もわかります。
でも、果たして本当にそうですか?

もっと違うことが原因ではないですか?
ちょっと深掘ります。

厳しいことを言いますが、これが現実です受け止めましょう。

忙しいから始められない

忙しいから・・・
当然そうですよね。本業を持っている人なら忙しくて当然です。
でも、忙しいのって、いつ忙しくなくなるのでしょう?

きっと、忙しくなくなるなんてありませんよね?

本心から忙しいって思っら、どんなに忙しくても行動します。

時間がないから時間ができたら始める

時間がないから始められない。
僕もそうでした。

毎日仕事をして、くたくたになって家に帰る。
当然時間なんてありません。

でも、それって言い訳じゃありませんか?
本当に始めるって思っていれば、時間なんていくらでも作ることができるんです。

スキルがないから勉強してから始める

スキルがない、知識がないから勉強が終わったら始める。
なんて人、よくいます。

でも、断言します。
そう思っている人って、勉強が終わっても始めません。

「まだ、勉強が足りない」
「もっと情報を集めてから」
なんて理由をつけて、また勉強を始めます。

勉強なんて終わりがありませんよね?実践しながら勉強した方が絶対に効果が出るんです。

それでも始めないのは、始めない理由を見つけているだけなんです。

つまり、始めない、行動しないり理由って「ただの自分への言い訳」なんです。

これ、僕も言われた時には「ドキッ」としました。
自分で本当は気がついていたんですね。

自分には無理って思ってるから行動できない

そもそも、行動を始めない原因って「自分には無理って思ってる」からなんです。

つまり、失敗することが怖いんですね。

なんで失敗が怖いかっていうと、

  • 人間は失敗を恐れる習性がある

  • 頑張って失敗すると無駄になると思っている

からなんです。

人間って、うまくいったことより、うまくいかなかったことを強く記憶します。
過去の失敗の経験が苦い記憶となっているので、失敗することを極端に嫌うんです。

そもそも失敗しても大丈夫

でも、失敗ってそんなに恐れることでしょうか?
実はそんなことはありませんよ。

そりゃ、1回の失敗で人生が終了するなんて失敗はしてはダメですが、使った時間が無駄になったくらいの失敗なら、どんどんするべきなんです。

失敗は記憶に残るって言いました。
これって、自分の捉え方によっては、失敗したことを振り返って、次回につなげるようにすると、成功するための過程として記憶に残るんです。

つまり、失敗すればするほど成功に近づくんです。

だから、失敗なんて恐れないで、どんどん行動するべきなんです。

失敗の先に未来がある

成功っていきなり成功する人もいますが、そんな人は天才か、よほど運がいい人です。

一般的には失敗を繰り返した先に成功があります。
その失敗が大きいか、小さいかくらいの差しかありません。

しかも失敗の先にしか、成功の未来がないので、やらない意味があ利ませんよね。

だから行動するほうがいいいんです。

失敗する気持ちがあればいきなり成功する

ここまで読んでいただいた人なら、「行動しない理由ってない」ってわかってもらえたと思います。

だから行動しましょう。

とりあえず行動するといきなり成功することもあります。

失敗にしないために

「行動するとしても、できるだけ失敗しない方法が知りたい」
って思いますよね。

そこで、失敗しない方法も紹介します。

その方法とは、

  • 目的を明確にする

  • 目的を達成するための目標を決める

ってことです。

失敗しないために目的を明確にする

まずは目的を明確にしましょう。
つまり、なんのためにやるの?ってことです。

この目的が明確になっていないと、やっていることがぶれます。
目的ってゴールなんです。
ゴールがわからないとどうしたらいいかわかりませんよね。

つまり、目的を明確にすることが大切なんです。

目的を達成するために目標を決める

目的を明確にしたら、目標を決めましょう。

目標とは、「いつまでに」「どんなことを達成するの?」「どんなことをやるの?」ってことです。

例えば、ブログを始める時にこのように決めました。

  • 目的:ブログで月に100万円稼ぐ

  • 目標:1ヶ月でブログの記事を30記事作成する

このような感じです。

つまり、目標(いつまでに、何をする)がしっかりと決まっていないと人間なかなか動けませんからね。

まとめ・まずは行動する、そして失敗しても次に繋げる

失敗って別にしても大丈夫なんです。
だって、失敗しても別に人生が終了するわけじゃない。

そりゃ人生が終了するような可能性があるような行動は絶対におすすめしませんよ。

でもそれ以外なら、やってみるべきです、たとえ失敗してもその失敗が経験になるんですから。

まずは行動・ブログを始めよう

これは、僕の例ですが。
僕は40代になってからブログを始めた。
行動しなくちゃ何も変わらないって思って。

当然、行動するのって勇気がいりましたよ。

だって、副業で稼げるって聞いたけど、40代の自分が初めても稼げるのか?本当に自分がブログなんてできるのか?なんて思っていましたから。

でも、始めてみると「もっと早く始めればよかった」って状態です。

ブログで実際に副業の収入が稼げるし、自分の趣味にもなるし、人とのつながりができるし。
行動すること以外で人生が変わることなんてないんです。

だから、行動することがとても大切なんです。

ネットで稼ぐ方法を紹介

「ネットで稼ぎたい」
「でも稼げるか不安」

なんて思っている人のため、ネットで稼げる方法を紹介。

僕が実際に稼いでいるブログをメインにネットでお金を稼ぐ方法を無料メルマガでお届けしています。

したの記事から無料メルマガに登録することができますので、ぜひ登録してください。

※ページの下に登録フォームがあります。

追記:本を出版しました!

40代でもブログで稼ぐ方法の本を出版しました。

僕が実際にやったブログの始め方やブログの記事の書き方、ブログのジャンルの決め方など、具体的に解説している内容になっています。

ブログを始めたい人は是非ご覧になってくださいね。

https://amzn.to/3z65ejW

じゅんのメディア

【junblog】:https://40junblog.com/
【じゅんノート】:https://note.com/jun12290905
【Twitter】:https://twitter.com/40JUNBLOG
【Instagram】:https://www.instagram.com/40junblog/
【Brain】:https://brain-market.com/u/zatulog



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?