観劇 noteその15「八犬伝」
M&Oplaysプロデュース
「八犬伝」
実はこの私いまだに映画でもドラマでもアニメでも「八犬伝」を観たことがありません
〇〇版八犬伝とかいろいろあるそうですが
なんせ初見!私の基本になる「八犬伝」がこの作品になります
----------------------------------------------------------------------
【あらすじ】
武蔵国・大塚に、犬塚信乃はいた。父・番作が、強欲な伯母夫婦(蟇六、亀篠)の策略によって自害に追い込まれ、代々引き継がれてきた名刀・村雨を足利家へ献上するように信乃に託した。蟇六・亀篠夫妻の養女である、幼なじみの少女、浜路は信乃を慕い結婚を望むが、両親の悪巧みによって地元の権力者・簸上宮六のもとへ嫁がされようとしている。信乃を慕う浜路の家の下男・額蔵(のちの犬川荘助)は、なすすべもなくそんな彼らを見守っている。そんなある日、ひょんなことから信乃のもとに現れた「考」の字が浮かび上がる玉を目にした額蔵は、自分の「義」の玉を示す。また、二人には同じ痣があった。額蔵は、この奇妙な共通点に、もしや二人は同じ運命に導かれた仲間ではないか、と信乃に言う。
一方、好まぬ相手との縁談に絶望した浜路は、信乃に迫るが、信乃は父の遺言を果たすため、旅路につく。悲しみにくれる浜路は、浪人・網乾左母二郎にさらわれ、信乃の刀・村雨が網乾によってすりかえられたのを知る。浜路は村雨を取り戻そうとするが、反対に網乾に切られてしまう。とどめを刺されるすんでの所で、彼女は異母兄である、犬山道節に助けられる。道節は網乾を切って捨て、村雨を取り戻す。そこへ現れたのは、額蔵(壮助)。村雨を取り戻そうとする額蔵と道節は激しく斬り合う。そしてその最中、道節もまた玉を持っていることを知った額蔵は、貴方も我らの同志ではないか、と道節に話す。
すり替えられた刀のために足利家に囚えられる所を逃げ出した信乃は、屋敷の屋根の上で犬飼現八に出会い、立ち回りのさいに、お互い同じ痣が体にあり、玉を持っていることで「仲間」であることを知る。
屋根から落ちた二人を、女田楽の格好をした犬坂毛野、犬山道節、犬田小文吾が救い、またそれぞれに痣と玉を持っていることが分かる。そして、信乃が庚申山で昔の剣の師匠である赤岩一角を訪ねて再会した、一角の息子・犬村大角も、化け猫に取り憑かれた父の成敗をする時に玉が出現、彼らの仲間であることが分かる。
こうして、次々に出現する8人の若者は、彼らの道中を見守っていたゝ大(ちゅだい)法師によって、彼らが安房の国の領主・里見義実の娘、伏姫の子供であることを知り、その不思議な出生にまつわる伝説を聞く。自分たちが里見のお家再建のために巨悪・玉梓と戦うために生まれてきた運命の仲間と知った八犬士たち。彼らはゝ大(ちゅだい)法師に導かれるままに、「大義」のもと、安房の国へと闘いに赴くのだった。そして、8人の若者は、思いも寄らぬ事態に直面してゆくことになる。果たして、彼らを待ち受けている「真実」とは――。
----------------------------------------------------------------------
なんだろう・・・
観終わった後「なんか凄いもん観た・・」
凄く面白かった
とても悲しかった
めっちゃ爆笑した
バラバラの感情が一色単になって
どんな感情が自分で分からなかった
おそらくめちゃくちゃ長い話を舞台の尺にまとめてるのと
和太鼓の心地よくも迫力のある響きも相まって
見どころ!見どころぉ!!見どころぉぉぉ!!!の連続
たぶん途中5分ヨソ見するだけで簡単に話に置いて行かれるだろうw
そしてその5分の中で1回は阿部サダヲが笑いを取っているだろうw
そう阿部サダヲ
自分が感情を言えない原因
サダヲ自身が劇中で何度も言っていた「もうめちゃくちゃだ・・」
話が面白い続きが気になる
悲しいことが連続で起こる
そんな中、隙あればピンポイントで笑かしにかかってくるサダヲ
でも急に真面目になってカッコイイ姿を魅せる
もうめちゃくちゃだ・・(笑)
舞台始まって直ぐに家が血まみれ犬の足跡がエラい所に付いててテンパった父指令残して切腹 いきなり過ぎる!!
信乃(サダヲ)一発目の「もうめちゃくちゃだ」が出る・・・というか連呼してる(笑)
父から村雨を預かり荘助(瀬戸康史)と共に刀を献上する為に家を出る
ここから八人が出会う事になるんだけど、ま~遊んでます(笑)
当時18歳の二階堂ふみに告白タイム始まったり
しゃちほこに登りボケにボケ倒した挙句
隣で太鼓叩いたあと小休止してる和太鼓職人に「休んでるなぁ・・」と絡み(毎回セリフが違うらしい)
和太鼓奪ってセッションしはじめたりと遊びたい放題
終いには和太鼓のセット自体が動き出して演者が向かい合い
カッコ良く太鼓を叩く
ホントにこの場面はカッコ良かった!!
なのに!終わったあとお芝居が再開するも
「ちょ!太鼓で相手が見えない!!戻して!」と笑わせにかかるサダヲ!
全く違和感なくカッコイイと面白いを行き来する役者
ドラマだと悪く目立つ時があるけど舞台では映えまくる
サダヲっていうキャラなんだよね~
久しぶりに出会った馴染みに軽く剣術稽古を誘うときも
「さぁ!」と右手で棒を差し出す・・・反応が薄い
「さぁ!」と今度は左手で棒を差し出す・・・まだ煮え切らない
じゃあこれならどうだ!って「さぁ!!」と両手で差し出す!
終わらない遊び心 たぶん棒を取るまでやり続ける
こんな感覚もってる時は何やっても楽しいし
この直後、とんでもないことが起こって
引く話が続くんですが 合間に笑わせてくれるから耐えれた内容なのかな?
そんなどさくさな中で出会った一見女な男、犬坂毛野
ありがちな男を証明するシーンでドン引きする犬剣士二人(笑)
女形やり慣れてる人なんだな~くらいで観てたんですが・・
なんか違和感?ひっかかる?たぶんこの声聞き覚えがある
誰やろ?と観劇中にググる家観での技
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
(;゚Д゚) …!?
中村倫也やと!?
何度か舞台は観たことがあったけど
でも、え?(◎_◎;) 気が付かんって!!
だいたいサダヲ主役舞台を観る時って
観た後サダヲが頑張った舞台!って印象を持つんだけど
この舞台
サダヲと後半の中村倫也と後半の二階堂ふみが凄すぎた舞台だった
途中で荘助を助ける為に無茶した結果、傷を負って破傷風になってしまう信乃を助ける為に
「男と女の血を5合ずつ混ぜて傷にかければ破傷風は治る」という言い伝えを実行して
浜路(二階堂ふみ)があっけなく死んでしまう・・・んだけど後半悪い役で再登場して
前半のイメージをぶっ飛ばす 凄く似合う素晴らしい演技
でも・・この演技が何かに似てるんだよな~~と脳内検索をかけた結果出てきたのが
練っている内に色が変わって・・・美味い!(テーレッテレー♪)
後半の二階堂ふみ(18)は「ねるねるね~るねの魔女(笑)」
凄くスッキリして一部ストーリーが頭に入って無かった
後半、怒涛の展開(◎_◎;)主役は中村倫也でいい
ビックリしたもん 女形をしていた事ではなく人物設定に・・・。
後半のセリフが怖いもん「クラッシャー女中」の時の中村倫也は何処に行った???
もうめちゃくちゃだ
空気読まない瀬戸康史が現れて、サダヲは思わずボヤく
どんだけ悲劇的な話になっても意地でも笑わせるスタイルです
サダヲと二階堂ふみと中村倫也が好きな人は観る事をオススメします
これ書きながらおもったこと
「絶対、八犬伝はこんな話じゃないだろ!」
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?