見出し画像

血行を促進するためにできることとは?薄毛も改善できる?

血行が悪くなると、さまざまな身体的不調が起こります。肩こりや冷え性といったものも、血行不良が原因で発生するものです。場合によっては肌トラブルなどが起こることもあり、その影響は体中のあらゆる部位にわたります。それは血液が全身に栄養を運ぶ重要な役割を担っているからで、血液が円滑に流れないことで、全身に栄養が行き渡らなくなってしまうからです。
栄養が供給されないことで、髪の毛にも大きな影響を及ぼします。血行不良になることで、薄毛になってしまうという危険もあるので注意しましょう。
今回は、血行促進のためにできることや、血行不良により薄毛になってしまった場合の治療法についてご紹介します。

画像1

血行不良の悪影響

血行不良が体に与える悪影響には、どのようなものがあるのでしょうか。代表的なものをいくつか見ていきましょう。

・冷え性
冷え性とは、体の末端(手足)や腰、お腹、背中などが常に冷えているように感じられる状態のことです。この冷え性の原因が血行不良であるとされています。血液は栄養だけではなく、体温の調整という役割を持っており、血行が悪くなり全身に血液が充分に行き渡らなくなることで、末端部分から体温が下がっていってしまうのです。

・肩こり
同じ姿勢をずっと続けるなどして方の筋肉が凝り固まってしまうことで、肩こりは起こります。筋肉が硬直すると、筋肉付近にある血管を圧迫することになります。血管が圧迫されれば、それだけ血液の流れは悪くなります。血液の流れが悪くなると、疲労物質が流れ出にくくなります。肩こりになると、筋肉の硬直だけではなく、体がだるく感じたり、肩が重くなったように感じたりすることがあると思います。それが血行不良によるものなのです。

・肌トラブル
血行不良により肌トラブルが起こることがあります。その理由は、血液が栄養と酸素を全身に運ぶ役割を担っており、血行が悪くなることで肌に栄養や酸素が供給されなくなってしまうからです。栄養、酸素不足になると、肌の新陳代謝が悪くなり、肌にくすみができたり吹き出物などができたりしてしまいます。また、目の下にクマができたり肌が乾燥したりといった肌トラブルも発生します。しっかりスキンケアをしているのに肌トラブルが発生したときは、血行不良の可能性もあるので、血行促進に力を入れてみるようにしましょう。

・体のむくみ
血行不良になることで、体がむくむことがあります。特に下半身がむくみやすくなります。というのは、むくみはふくらはぎの筋肉が収縮し、それがポンプの役割になって解消されるのですが、血行が悪くなると血液が流れていかなくなり、下半身がむくんでしまうのです。長時間座っているなど、同じ姿勢を取り続けていると血行不良、並びにむくみが起こりやすくなります。座り仕事をしている方は時折体を動かすなどして血液が流れるように意識するようにしましょう。

・脱毛、薄毛
血行不良は脱毛、薄毛を引き起こすことがあります。というのは、髪の毛に必要な栄養素というのが、血液に乗って頭皮まで運ばれるものだからです。血行が悪くなれば、当然髪の毛に栄養が行き渡らなくなります。結果、髪の毛のツヤがなくなったり、コシがなくなったりするのです。最悪の場合切れ毛や抜け毛が起き、薄毛になってしまいます。

血行不良の原因

次に、血行不良を引き起こす原因について見ていきましょう。

・運動不足
血液は体を動かすことで流れがよくなります。運動をすると体が温かくなるのは、血液が全身に流れるからです。体を動かさないでいると、血液が体の一部にとどまりやすくなり、血流が悪くなります。肩こりやむくみなど、血行不良のサインが出ているという方は、まず運動をすることから始めてみるようにしましょう。

・栄養バランスの乱れた食事
食生活が血行不良の原因になることがあります。特に脂質や糖質の多いものばかり食べると、血液中の糖質や脂質が増え、血液がドロドロしたものになります。血液がドロドロすれば、それだけ血流は悪くなってしまいます。
緑黄色野菜や豆類が血流をよくする食べ物だと言われていますので、血行不良を感じている方は、積極的に食事に取り入れてみるようにしましょう。

・ストレス
ストレスが血行不良を引き起こすことがあります。ストレスがたまることで、自律神経が乱れやすくなります。交感神経が緊張した時間が長く続くことで、血管が収縮しやすくなり、血行不良につながってしまうのです。

画像2

血行不良を改善する方法

それでは、血行を促進する方法にはどのようなものがあるのか見ていきましょう。

・適度な運動
適度な運動を生活習慣に取り入れることが血行を促進するためにできる最初の第一歩であると言っていいでしょう。運動をすることで血液が全身に流れやすくなります。また、汗をかくことで水分補給を積極的に行うようになり、血液がさらさらになって血流が促進されます。
座り仕事が多いなど、日常的に体を動かす習慣がない人は、時折立ち上がってストレッチをするなど体を動かす習慣を作るようにしましょう。エスカレーターではなく階段を使うようにするなども効果的です。

・水分補給をしっかり行う
血流をよくするためには、充分な水分補給が大切です。血液にも水分が含まれているものです。水分が少なくなると、当然血液もドロドロと粘度の高いものになってしまいます。
夏は脱水症状予防で水分補給をするという方も多いと思いますが、実際、体の水分は秋や冬にも体外へ放出されています。血液の流れをよくするためにも、大汗をかいたときはもちろん、そうでないときにも、こまめに水分補給をするようにしてください。

・できるだけ靴を脱ぐ
特にサイズが小さめの靴を履いていると、血流が妨げられて、血液の流れが悪くなってしまいます。職場に向かうときは靴を履き、職場についたらサンダルに履き替えるなどして、足が締め付けられないようにしてあげましょう。

・湯船につかる
お風呂に入って体を温めることで、血行促進することができます。水温は37~40度と熱すぎない温度に設定し、10~15分ほどゆったりとつかるようにしましょう。お湯の中につかることで、全身の血流がよくなり、またストレスを減らすことができます。入浴後はしっかり水分補給することで、より血行促進効果が高まるでしょう。

・寝るときに足の位置を少し高くする
寝るときは、足の下にクッションを置くなどして足の位置を高めにしてあげるようにしましょう。足を高くすることで末端にたまりがちな血液を全身に回りやすくすることができます。リンパも流れるので、足の疲労やむくみも解消できるでしょう。

血行不良で薄毛に悩んでいる方には自毛植毛がおすすめ

血行不良は薄毛を引き起こすことがあります。薄毛に悩んでいるという方には、自毛植毛がおすすめです。自毛植毛は自分の髪の毛を移植するので拒絶反応が起こらず、移植後も自分の髪の毛として生着、成長してくれます。

自毛植毛というのは、自分の髪の毛を毛根ごと採取し、それを髪の毛が薄くなった場所に移植することをいいます。
まず、後頭部などのAGAの影響を受けにくい(髪の毛が抜けにくく残りやすい)部位である後頭部から髪の毛を採取するところから治療は始まります。後頭部を刈り上げ、そこから毛根ごと髪の毛を採取するのです。
採取された髪の毛はグラフトと呼ばれ、移植はグラフト単位で行われます。1グラフト=髪の毛1本、ではなく、基本的に1グラフトには数本の髪の毛が含まれます。また、自毛植毛にかかる費用はグラフト単位で計算され、移植するグラフト数が多ければ多いほど費用は高くなっていきますので押さえておきましょう。薄毛の度合いによって必要なグラフト数が変わりますので、どの程度のグラフトが必要になるか事前にしっかりとクリニックで確認するようにしてください。
採取したグラフトを、毛根ごと薄毛が気になる部分に移植して、治療は完了となります。
引用元:https://note.com/jun0722/n/n8ca36956beea

自毛植毛のメリットについても、過去の記事に記載しているの、ここに引用しておきます。

・毛根が完全に死んだ場所にも移植ができる
普通、薄毛治療を行うのであれば、そこに毛根がないと実現できません。例えば増毛の場合、髪の毛をそこに生えている髪の毛に結び付けるなどしますので、ある程度髪の毛が生えていないとできないわけです。
しかし、自毛植毛の場合は毛根ごと髪の毛を移植することになるため、完全に毛根が亡くなった場所であっても髪の毛の生着が期待できます。また、自毛植毛で移植した髪の毛は移植後、そこに生着し成長していきます。薄毛がどのような状況であっても効果が期待できるという点が、自毛植毛の大きなメリットであると言えるでしょう。
・拒絶反応の心配がない
自毛植毛はもともと自分のものだった髪の毛を移植することになります。そのため、移植による拒絶反応が起こりません。人工植毛の場合はナイロンやポリエステルなどの化学繊維を使うため拒絶反応が起こったり、炎症が起きたりするなどのトラブルリスクがあり、また定期的なメンテナンスが必要になるなどありますが、自毛植毛ではそのようなことがありません。
安心して施術を受けることができるというのも、自毛植毛の大きなメリットのひとつであると言えるでしょう。
・自然な仕上がりが期待できる
自毛植毛で移植する髪の毛は、自分の髪の毛です。そのため、髪の毛は移植したのち、自分の髪の毛としてその場所に生着します。成長したり生え変わったりなど、もともとそこから生えていたかのような形で生え続けてくれますので、周囲との髪の毛となじみやすく、自分のごのみの自然なスタイルを作りやすいです。
また、後頭部や側頭部といったAGAの影響を受けにくい髪の毛を移植することで、AGAになりにくい髪の毛を頭頂部や生え際に生やすことができるようになります。つまり、もともとの髪の毛が持つ特徴をそのまま受け継いでくれるということ。移植後に髪の毛が抜け落ちにくく、自然なスタイルに仕上げられるというのも、自毛植毛の大きなメリットのひとつであると言えるでしょう。
・日本皮膚学会が推奨している
日本皮膚学会が定めている「脱毛治療の診療ガイドライン」で、自毛植毛はおすすめの施術法であると紹介されています。推奨度はA~Eの5段階判定のBとされており、これは上から数えて2番目の推奨度です。ちなみに人工植毛は推奨度がDとあまりおすすめされておらず、それだけ自毛植毛の安全性などがわかるでしょう。皮膚への影響が少ないというのも、自毛植毛のメリットであると言えそうです。
引用元:https://note.com/jun0722/n/n8ca36956beea

画像3


血行不良は肩こりやむくみだけではなく、肌トラブルや薄毛なども引き起こしてしまうものです。血行促進を心がけるようにして、健康的な体を維持できるようにしていきましょう。

おすすめの自毛植毛クリニック
アイランドタワークリニック


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?