購読しませんか?
シェア
前回の記事はこちら。 何者でもない人のための「じぶんデッキ」
お久しぶりになってしまいました。前回の記事で基本機能までしか実装できていなかったアプリも…
プロローグ
※試聴版です。オリジナル版(29:49)はマガジン購入すると視聴できます。
前回の記事ではタスクの追加、そしてタスクの開始/終了のみできる状態でした。タスクの終了を…
※試聴版です。オリジナル版(29:52)はマガジン購入すると視聴できます。
昨年の12月に東京都から埼玉県に引っ越しました。11月〜1月は引っ越しでバタバタし漫画を描く時間が取れず、1月は漫画を描かずにアプリを開発していました。趣味の延長のような、仕事のような、ふわっとした立ち位置のアプリです。一応仕事かな?
学生時代に居酒屋でアルバイトしていたとき 「おねえさんがおれにきて欲しいっていうからさ。…
引き続き、佐々木正悟さんの著書『読むセラピー』を原作とした漫画『イリュージョンズ』の企画…
アンデルセンの「マッチ売りの少女」はあまりに有名です。ここであらすじを再現する必要はない…
前回に引き続き、佐々木正悟さんの著書『読むセラピー』を原作とした漫画『イリュージョンズ』の企画・制作日記です。 10月上旬、「環世界」という概念との出会いいろいろ設定とかプロットを考えるためにいろいろ調べているうちに、ちょこちょこネタになりそうなものが溜まってきました。 特に気になったのは、ユクスキュルという学者が唱えた「環世界」という概念です。