見出し画像

《餃子の王将》 激辛麻婆豆腐と生大

《 餃子の王将 オリジナルメニュー探しの旅 》
餃子の王将は各店舗の店長さんに裁量権があり、地域や客層に合わせた独自メニューを自由に作ることが許されている。そんな王将のオリジナルメニュー探訪の、華麗にて波乱なる日々の記録である。


餃子の王将 膳所店(FC)

※2022年6月17日訪問

滋賀県・大津市 膳所店(FC)

株式会社八谷さん経営のFC店(膳所店・国道近江八幡店・日野店)の1つ。
昭和47年オープン、昭和49年にこの地に移転。平成22年にリニューアルしたのが現在の姿。JR琵琶湖線 · 京阪石山坂本線の膳所駅から踏切渡ってすぐの駅前店。
ちなみに、「膳所(ぜぜ)」と読む。

膳所店オリジナル「激辛麻婆豆腐」
あると嬉しい生大

数年前は、どの店舗でも生大があったが、生中が細ジョッキに替わったくらいから?無くなった。FC店なんかでは現在も出してる店舗がある。

「激辛麻婆豆腐」

麻婆豆腐はどこの店舗でも辛くしてと言えばやってくれるのだけど、こちらは辛くした状態でオリジナルメニューにしているタイプ。

アホみたいな無茶苦茶な辛さでなく、ちゃんと美味しい辛さのギリギリを保った麻婆豆腐。

ライスが欲しくなるわけで
当然美味い!

・激辛麻婆豆腐 594円
・生大 825円
・ライス(小) 154円

前来た時は「激辛スタミナラーメン」があったが無くなっていた

耐えれる辛さだけど、汗だくになったのでした。ビールもライスも進む逸品。

餃子の王将 膳所店(FC)
株式会社八谷
(膳所店・国道近江八幡店・日野店)
〒520-0802 滋賀県大津市馬場2-8-6
11:00~15:00(ラストオーダー14:30)
16:30~22:00(ラストオーダー21:30)
定休日/月曜日、火曜日
58席
駐車場 なし
オール電化店
1972年オープン

※instagramで投稿しているものを再編集しつつ、こちらに移していくので過去のアーカイブが含まれます。そのため、現在閉店した店舗、無くなったメニュー、来店当時の価格表記になることをご了承下さい。
最新情報は、Instagram「俺たちの王将」で更新中

↑クリックでInstagramに移動します

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,419件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?