見出し画像

《餃子の王将》 ちゃんぽん麺を使ったナポリタン。 その名は “チャポリタン”

《 餃子の王将 オリジナルメニュー探しの旅 》
餃子の王将は各店舗の店長さんに裁量権があり、地域や客層に合わせた独自メニューを自由に作ることが許されている。そんな王将のオリジナルメニュー探訪の、華麗にて波乱なる日々の記録である。


餃子の王将 阪急茨木駅前店(FC)

大阪府・茨木市 阪急茨木駅前店(FC)

パワーズ株式会社さん経営の程よくクラシックなFC店。駅前店だが、駅から若干距離があるが、それも美味しく食べる調味料の一つか。

餃子の王将 阪急茨木駅前店(FC)
パワーズ株式会社
〒567-0882 大阪府茨木市元町1-5
11:30~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日/第1月曜日、毎週火曜日
66席
駐車場 なし


※2021年9月9日訪問

阪急茨木駅前店名物「チャポリタン」

ノーマルとピリ辛の2タイプ。今回はノーマル版をチョイス。

おっ!見た目はナポリタンだ!

・チャポリタン 495円
・ムーシータン(玉子スープ) 275円

「チャポリタン」

“チャポリタン”は、ちゃんぽん麺を使ったナポリタン。長崎県のB級グルメらしい。具はピーマン、玉ねぎ、チャーシューと、王将の食材だ。

箸でいただく感じも良い。和なのか中なのか伊なのか。ちゃんぽん麺なので、太くてもちもちで美味い!

「ムーシータン」

ムーシータン。一応西日本メニューの玉子スープだが、店によって微妙に異なる。阪急茨木駅前店のは、かき卵ふわふわの餡で美味い。量もたっぷりで嬉しい。


※2021年11月25日訪問

また別の日

・チャポリタン(ピリ辛) 550円
・ムーシータン(玉子スープ) 275円

今回はピリ辛版
「チャポリタン(ピリ辛)」

ノーマル版はオレンジでナポリタンっぽかったけど、ピリ辛版は茶色め。思ってたほど辛くはなかった。ミンチっぽいのが入っててミートスパゲッティーの様な、麻婆の様なニュアンスがあった。

ノーマル版よりは中華寄りな印象。ライスにも合いそうな濃い味で美味かった!

やっぱ頼んじゃうムーシータン

美味い!
チャポリタン+ムーシータンの組み合わせ、非常に良いと思う。ここもクラシックで良い雰囲気のFC店。また来よう。


餃子の王将 阪急茨木駅前店(FC)
パワーズ株式会社
〒567-0882 大阪府茨木市元町1-5
11:30~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日/第1月曜日、毎週火曜日
66席
駐車場 なし

※instagramで投稿しているものを再編集しつつ、こちらに移していくので過去のアーカイブが含まれます。そのため、現在閉店した店舗、無くなったメニュー、来店当時の価格表記になることをご了承下さい。
最新情報は、Instagram「俺たちの王将」で更新中

↑クリックでInstagramに移動します

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,591件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?