2022年を振り返る、2023年のことを考える

今年も結論からです。CTOという役割になっていろんなことの責任範囲や説明範囲が増えたので、一番成長しないといけない人になった。役職変更やメンバーの加入・離脱・育休などバッタバタにバタついてきて7kg太った、筋肉も含めだが。だがおかげで「皆でR&Dする組織」という目指す先がちょっと見えてきた気がした。

お仕事(本業)

エンジニアリングマネジメント道に入りまして4年半ほど経ち、下記のような状況の変化がありました。

前年度(部長・兼フロントエンドチームリーダー兼・企画チームリーダー)
- 業務委託・派遣 たくさん
- 社員 たくさん(EM、フロント・バックエンド・アプリ・デザイナー・企画)
今年度(CTO・部長・兼フロントエンドチームリーダー兼・企画チームリーダー)
- 業務委託・派遣 たくさん
- 社員 たくさん(EM、フロント・バックエンド・アプリ・デザイナー・企画)

おい仕事の難しさよ。貴様まだ上がるのか。と言い続ける日々でした。いろんな種類の問題と緊張が押し寄せる怒涛の日々で、メンバーに色々支えてもらえてなかったら今頃塵になっていたでしょう。
コーチングをしてもらい、リーダーシップとマネジメント、改めてそれぞれのもつ役割や発揮すべきこと、そして学ぶべきことの違いに気づきアクションをとりました。問題解決ブルドーザーを目指す私としては、技術力以外の明確な武器としてこれを伸ばして、もっとみんなが面白い仕事をできるようにしなければ〜って感じで考えました。

マネージャーとしてのお仕事

言わずもがなCTOになったのが一番の変化であり挑戦です。やるべきことが増えてきて職責が

・CTOとして
・プロダクトマネージャーとして
・プロダクトマネジメント部門の責任者として
・アプリエンジニアとして
・アプリエンジニア部門の責任者として
etc…

という状況で、自分の一挙手一投足を「何の立場として実行するか、していることを伝えるべきか」というのを意識することが増えました。常に自分が解決者・決定者になるのではなく、チームの成功体験を奪わないような線引きなどを心がけました。権限移譲、これが一番むずい。心配性で気にしたがりで、中途半端な完全主義なので任せるというのと自分の性格がめちゃくちゃ相性が悪い。おそらく今のままスキルを伸ばして、実施はしていけるにしても「できるがつらい」という状況が続きそうで、自分はこのことと早々に向き合わないといけない。

プレイヤーとしてのお仕事

登壇の機会をいただき強強なみなさんに囲まれてお話しする機会をいただいた。これをプレイヤー業務として捉えるのは正直心苦しい部分もあるが、CTOという肩書きであればCTO業務=プレイヤー業務と積極的に捉えて貢献をしていこうと思う。
これ以外にもグロービスさんやROXXさんとのイベント、弊社テックブログでの記載の機会などアウトプットを積極的に実施した。実務ではまだ組織を変えて行っている状況で、自分としてはCTOらしいことがあまりできてなく凹む中で、「自分しかできないこと」を考えたときに社外に会社や皆の頑張りを伝えていくことはやらない理由がないので今後もがんばります。

コードはほぼ書かなくなった。

レビューなどでコードを読む時間(祈る時間)がとても増えた。コードを書きたい欲も最近は無くなってきて、技術や仕組みへの情熱はあるけど解決手段は他でもいいと思えてきた。

お仕事(副業)

ほぼしていない。スポットでしっかりした問題や中長期の課題を一緒に考えるくらいで社外ではコードのアウトプットをあまりできていない。想定通り業務量が減ってきているがとくに感想はない。インボイスはいやだ。

生活

去年できなかった引越しをやっと7月に実施した。これで犬が飼える。住んだことないエリアに久々に住んでおりワクワクしながら過ごしている。来年はもっと実家に帰りたい。

学んだ

重いものを持ち上げる技術。今年からベンチプレスを本格的に始めまして。50kgくらいで限界だったのが3ヶ月かけてゆっくり62.5kg * 5 * 4セットできるようになってきた。来年は100kgを目指したい。本当にベンチプレスは難しくて、すぐ上がらなくなるし意味のない練習は効果がない。体重も人生で一番ですが、あげれる重量も一番なのでしょうがない。
自己肯定感も上がるけど、上げられないことで下がるのもわかり、適度に自分に緊張感がある。まだまだ強くなれるぞ俺は。

遊んだ

PS5を手に入れてよりどっぷりゲームをしていた。ゲームをしている間は没頭できるので、意図的にスイッチを切り替えれるので助かる。しかし遊びすぎた・・・無料で遊べたのも多くてのめり込んでしまった。反省。

・Witcher
・Valorant
・Apex
・God of War 
・God of War Ragnarok
・CyberPunk 2077
・DeathLoop
・SoulHackers2
・Fallout4
・Horizon Zero Forbiddes West
・WanderLands

買ってよかった

このバッグ、シリーズで書い続けていまして、新作が出たんで速攻買いました。高機能、頑丈、デザイン、なによりバッグインバッグが本当に最高。値段に対して全然安っぽさを感じないし、何より日々の通勤などで考えられているのを感じる。

keychron v2とトラックボール。会社PCと自分用PCを結構並行して使うことが多いんですが、どっちもマルチペアリングですぐ切り替えれるので満足度高い。トラックボールも手首を動かさなくてよかったのでgood。

買って以降、ちゃんと毎週乗っている。普段のゲームする時間とかを有意義に使えるのでとても重宝している。ちゃんと汗もかけるのでよき。

すんごいうまい。たけいけど。

これもめちゃくちゃうまい。高いけど。
池袋で行きつけの店ができてしまいエンゲル係数も上がってしまった。

あとはここのブルワリーにハマったのをきっかけにビールのサブスクも利用し始めた。いろんなビールを飲み続けている。

食・酒

引越しをしてキッチンが最高になったのもあるんですが、めちゃくちゃ料理を作りました。料理は工程自体が楽しく、ストレス解消になります。

これはinstaで知り合いに教えてもらった実山椒をふんだんに使った筍ご飯にステーキを載せたやつ。アホうまかった

低音調理器にひきつづきガジェットが増えている。これはホットクックちゃん。たくさんのレシピがありとても楽しい。ポッサム(塩豚)を作ることで豚バラのうまさに目覚めました。

肉や魚を取り扱うスキルがちょっと上げられた気がします。来客が減ってしまったのは悲しいけど嫁にひたすら食べてもらっておりなお体重は人生最高値。

まとめ・2022年に向けて

ちょっとずつキツい状況や環境にも慣れ始めれている気もする。個人の成長とチームの成長が結局は両立しないといけないことをこれまで以上に必死に考えないといけない。

2022年は

2022年「手数・計測・再現性」

だったが、今年は

2023年「拡げる」

です。組織としてもそうだしプロダクトとしても新しい価値を積み上げること、作ることが大事だし、それを実施しやすくなる状態を目指してアクションを取る。なので誰もやってなさそうなことやできないことに積極的に投資する。

どうせ大変なことや辛いことが起きるのなら、好きに自由にやってたほうがマシという気持ちで色々やろうと負っています。人にも恵まれているし

あとは自分の時間も含めて

・犬を飼う
・実家のことをやる
・ベンチプレス100kgを上げれるようにする
・英語を続ける
・100食近く作る

あたりをこそっとがんばる。2023年もよろしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?