マガジンのカバー画像

語学の道

11
自分は日本語を勉強しているドイツ人ですと、毎月、自分の日本語展開や勉強の実を見せます。
運営しているクリエイター

#今月

日本語勉強の一月のまとめ

こんにちは、あけましておめでとうございます。
数月間から毎月「日本語プログレス」のシリーズを書きますね。
今月から題名を日本語プレグレスより「日本語勉強の月のまとめ」名付けます。そのシリーズで僕の言語学び的の立場でまとめます。
自然な日本語ではないかもしれませんけど辞書いなくて書いたいを試します。普通に簡単な文法使うんですけどそのまとめに新たな文法や新単語を使うつもりです。じゃ、始めます:

今月

もっとみる

日本語勉強の二月のまとめ

こんにちは、今月は歳を食いました。十七歳になりました。
今月はたくさん友達と話しまして、学校が平安でした。
今月も仏教の記事読みました、とても興味深いです。
毎日瞑想して、とても平安になりました。
無宗教に育ちまして、自分自身が宗教の興味になりました。
仏教で感想とかあり方の方針があります。
その立場でこの世界の「なんで有りますか」の問題を応えます。
それ以外、今週はとても忙しかった、学校で組プロ

もっとみる

四月の日本語勉強のまとめ

こんにちは、四月がもう終わりましたね。時刻が早い経てますね。今月は最後の日に思いがけないな終わりがありまして、それは別の記事を書いていましたー>

今月もたくさん新聞を読んで、敬語でちょっと上手くになりました。最近、あんまり仏教の記事が読んでいませんでしたけど仏教のコンセプトが分かりやすいになりました。先週新しいゲームをリリースしてたくさんやっていました。今月もポルトガル旅行しました。 

じゃ、

もっとみる

五月の日本語勉強のまとめ

こんにちは、この記事はちょっと遅いかもしれません。時刻がありませんでしたから、31日の真夜中に書いています。

僕の日本語が益々上手くになります。今月はまた仏教に関してのコンテンツを読んでと聞いて知恵が少し少し段々増えています。老人になったら僕の晩年を出家、つまりお寺で暮らしたい。今月も毎日新聞を読みまして、敬語もだんだん上手くになります。実は最近他の外国人と日本語に話していまして、僕がため口不足

もっとみる

六月の日本語の勉強まとめ

こんにちは、今月は意外と長くなった。今週の月曜日は長かった。
今週は全部の語学の日課を変わりました。予て昔のレッスンを繰り返した、利益が終えたと気づいて終わりました。その変更から、中途半端中国語を勉強のは辞めまして、日本語とスペイン語の必要時間を減少しました。もっと動画を見たくて、日本人と話したい。今日アマゾンキンドルを頼んで、日本語の本を書いて読みたいです。

人生に一般には、仏教のコンセプトを

もっとみる

七月の日本語の勉強まとめ

ヤッホー皆様、今月はたくさん日本語を勉強しまして、だんだん上手くになりますだと思います。新聞がもう読みませんけど、たくさん読みました。意外と敬語を使うテキストが気に入りました。 例えば天皇陛下の記念講演を読みました。随分わかりましたがまだたくさん分かりません。十週間ぐらい、オンライン友達が日本語の授業を受けますとたまに一緒に宿題をします。それ以外、最近あんまりユーチューブを見ませんでしたが帰る時か

もっとみる