ミニバス強化-切り替え

ということで、来週からは「ドリブルを止めないで周りを見てパスをさばく」のは3か月後くらいの課題としてとっておき、当面は
<相手がシュートを決めた・セットプレー>
①1−1でぶちぬきレイアップ
<相手がシュートを落としたら>
②スクリーンアウト→リバウンド(ルーズ)確保→ガードボールもらう
③速攻レイアップ

前回の↑の内容を踏まえて先週、③にとにかく特化し、点を取られた後如何に最速でエンドラインからボールを出せるか、(サイドラインも同様)で、ボールをもらったらドリブルでも縦パスでもとにかくスピード感を持ってフロントコートに運ぶ、が功を奏し、
練習試合で、スコアはボコボコだったが、なんとかレイアップの形になってきた。

あと細かくは「ナンバーコールで声を出して相手を威圧」「ナイスシュート」などの声かけで周りを鼓舞するなどもトライするもののこれは永遠にやりつづけるモノだし、コーチがなんとか教えられるのは「声を出す理由」くらいかな・・・。

次の課題は、どの学年もオフェンスで攻めてるときに、ディフェンス(特に低学年のディフェンスはファールとか関係なく突っ込んでくる)にビビっちゃってファンブルするのをどうにかしたい。
ポイントはメンタルのような気もするので、
・オフェンスのが有利である
・右に左に撹乱させて遊んであげる
というスキルの先にあるかもしれないけどこんなことを教えてみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?