中学受験コンサルティングタカベル

代表 高畑 洋平 SAPIXで中学受験→芝中・高→早稲田大学商学部→みずほ銀行→淑徳…

中学受験コンサルティングタカベル

代表 高畑 洋平 SAPIXで中学受験→芝中・高→早稲田大学商学部→みずほ銀行→淑徳小学校教員→タカベル 中学受験の司令塔として、第三者目線でのトータルサポート https://takabell.com

最近の記事

Y4年生夏の重点補強分野

4年生の夏は一に算数、二に算数、三に算数。 後期に学習する躓き単元「割合」に向けた助走期間として、下記の点に意識した勉強をしていきたい。 ✅小数・分数の計算と変換を徹底的に練習する ✅小数・分数とはをもう一度腹落ちさせる ✅余力があれば、予シリ上12回〜14回、16〜17回の見直しを 算数は他の科目以上に積み上げの科目。小数・分数が分からないと、割合が分からなくなり、割合が分からなくなると、食塩水・売買損益が分からなくなり、割合が分からなくなると、比が分からなくなる

    • Y5年生算数夏の重点補強分野

      4・5年生は組分けが終わり、返却がなされたことかと思います。下記に、5年生で夏に重点的に復習をしておいたほうがよい単元と、今後を見据えてその他キャッチアップをしておきたい項目をまとめておきます。 〜算数〜 ✅予シリ3回・6回・7回・13回・16回・17回の見直し ✅夏期新出単元1〜4回の真の理解を目指す ✅単位変換・□の計算・分配法則など、一手間かかる計算問題への着手 5年生夏休みの算数は、何と言っても「比」を習うことが肝。落とし穴なのが、「比」は最初に習う問題が簡

      • 6年生夏の重点補強分野

        本日は1学期最終日という学校も多いのではないでしょうか。学校で通知表をもらって来るかと思います。通知表はお子さんの成長の証。帰宅したら、簡単に1学期の振り返りを行いましょう。 そして、1学期の終わりは夏休みの始まりを意味します。9末から過去問をガッツリ、後期も塾にオール参加であることを前提にすると、夏を過ぎると後期で弱点克服に残された時間は多くはありません。 下記の指針がご参考になりましたら、幸いです。 有意義な夏休みを過ごしましょう。 ✅「割合」「平面図形」「速さ」

        • 6年生夏休みの過ごし方

          こんにちは。 中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 2週間ほど、ブログの更新が滞っていました。 申し訳ありません。 この間、生徒1人1人の合不合・日能研模試・首都圏模試・サピックス組み分けテストなどの分析に勤しんでおりました。。。 タカベルでは生徒のテストの分析をすべて私が4科目とも引き受けています。 なぜか。 分業制も悪いことではありません。 専門性も身につくと思います。 なので、子どもに学習指導を行うという視点では間違いなく専門性が得られる分業制

          6月30日のテストの位置づけ

          こんにちは。 中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 3週間にわたるテスト分析面談が終わり、ようやく私も小休止となりました。 来たる次のテストに向けて、1週間英気を養いたいと思います。 さて、明日は6年生テストのオンパレードです。 四谷の合不合、日能研の志望校判定テスト、サピックスの組み分けテスト、、、 本日はこれらテストの位置づけについて、記していきたいと思います。 日ごろコーチングで接している子どもたちには、下記のようなお話をしています。 「今回は偏

          6月30日のテストの位置づけ

          6年生が夏休みまでに行っておくべきこと

          こんばんは。 中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 6月10日の週~24日の週までは在籍生徒全員のテスト分析のため、ブログの更新が滞っておりました。 テストフィードバック面談も後半戦に差し掛かったということで、本日は久々に更新をしたいと思います。 さて、6年生は6月30日に合不合、サピックス組み分け、日能研模試。7月7日に首都圏模試と、夏休み前の立ち位置を測る模試が開催されます。 すべてはこの結果を踏まえてということになりますが、本日はこれらの模試が終わり、

          6年生が夏休みまでに行っておくべきこと

          HPをリニューアルしました。

          こんばんは。 中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 夏かという位の猛暑ですね。 私が子どもの頃は6月に冷房や扇風機を使うことはなかったのですが、今はなしには生きていけません。 夏の陽気も年々早まっているように、中学受験の加熱ぶりも年々厳しさが増しています。 ひと昔前は旧予習シリーズだけの学習・カリキュラムで難関校も望める時代でした。 しかし、今は競争の激化に伴い、副教材までをこなさなければ望めない時代です。 本当に子どもたちは大変な日々を過ごしているのだ

          HPをリニューアルしました。

          テスト後にやることリスト

          こんばんは。 中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 繰り返し説いていますが、テストは終わった後の処理が極めて重要です。 これをしっかりとしなければ、塾に通っている意味がないと言っても過言ではありません。 ✅直し ✅間違えたところの分析 ✅次回の目標設定 ✅スケジュールの見直し ✅接し方 この5段階が非常に重要になります。 まず、直し。 4冊ノートを用意し、 100-取った偏差値-10%=直す問題の正答率 取った偏差値が50なら、40%以上の正答率が解

          中学受験vs高校受験論争で思うこと

          こんにちは。 中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 本日は趣向を変えて、昨今話題になっている「中学受験がよいのか悪いのか」論争について、私見を述べたいと思います。 (あくまでも中学受験と高校受験生の指導経験による私見が多分に含まれているので、ご容赦ください。) 中学受験と高校受験を比較検討する際に、中学受験に向いている子と高校受験に向いている子という視点で記す必要があるかと思います。 まず、私が中学受験生を多く見てきた中で思う中学受験に向いている子は ①学

          中学受験vs高校受験論争で思うこと

          6年でギアを上げなければならないフェーズ

          こんばんは。 中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 創業4期目にして初めて、YouTubeにて情報発信を行っていくことを決定いたしました。今まで文面でお伝えしていたことや3期卒業生を送り出してきて感じていることを今度は言葉で発信をしてまいりたいと思います。 昨日、鈴木と初の撮影を行い、そのうち公開となりますので、こちらも温かく見守って頂けますと幸いです。 さて、本日は6年生でギアを上げなければならないフェーズについて記したいと思います。 塾によっては6年生で

          6年でギアを上げなければならないフェーズ

          【四谷系列】組み分けテスト1週間前のやることリスト

          こんばんは。 中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 早いもので、明日で5月も終わり。 受験生は3分の1の期間を消化することとなりました。 月を跨ぐと、各学年で組み分けテストやマンスリーテストが実施されます。 特に四谷系列6年生は今回が最後の組み分けテストになるので、意気込みも十分のことと思います。 そこで、本日は四谷系列生向けにテスト1週間前のやることリストを記載いたします。 (BコースからCコースを目指す方向けに作成していますが、一部は応用できるかと思

          【四谷系列】組み分けテスト1週間前のやることリスト

          高学年女子の反抗期vs中学受験

          こんばんは。 中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 本日は前号に引き続き、高学年女子の反抗期の中学について記したいと思います。 小学校の先生が最も気をつける存在、それが「高学年女子」であるかと思います。 学校では特定の集団を形成し、集団内での人間関係・集団同士での人間関係・先生との人間関係など、さまざまな局面でトラブルが発生しやすく、扱いに苦慮している先生も多いでしょう。 では、なぜ人間関係のトラブルが発生しやすいのか。 これが中学受験での接し方のヒントに

          高学年女子の反抗期vs中学受験

          高学年男子の反抗期vs中学受験

          こんばんは。 中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 不安定な天気が梅雨の到来を予感させます。。。 梅雨の季節は子どもたちも満足に外遊びが行えず、ストレスがたまりやすい時期。 私も遊びたい盛りの年頃は、この梅雨の季節を憎んだものでした。 激化する中学受験のために忙しい毎日を過ごしていると、モチベーションの落ちる気持ちも十分理解できます。 さて、本日はモチベーション面に関連する事柄として、高学年男子の反抗期に対する接し方について記したいと思います。 日ごろご

          高学年男子の反抗期vs中学受験

          計算問題は4つのパターンを繰り返し

          こんにちは。 中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 運動会・修学旅行・遠足・学校説明会と、中学受験生活を過ごすご家庭はイベントが目白押しの時期。 特に学校説明会はモチベーションを高める絶好の機会なので、少々テストを犠牲にしてでも足しげく通うようにしていきましょう。 私たちが受け持つご家庭には学校説明会や個別相談会でのヒアリング事項をアドバイスし、有益な情報を得るお手伝いをさせていただいております。 さて、本日は計算問題を軸に、効果的なスケジュールの組み方につ

          計算問題は4つのパターンを繰り返し

          4年生算数学習の留意点

          こんばんは。 中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 本日は4年生のノートを添削している中で気になったことがありましたので、急遽筆をとりました。 助走期間を経て、4年生はいよいよ中学受験本丸の領域に突入した頃かと思います。 今だからこそ身につけておきたい算数の作法について、ご参考になりましたら幸いです。 ✅筆算をサボらない ✅計算は途中式をサボらない ✅文章題は立式をサボらない ✅立式をして出した答えは何を出したのかメモするか単位をつけておく。周

          塾なしで中学受験を乗り切るには

          こんばんは。 中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 我々が受け持つご家庭の2割程度は、大手塾や地域塾に通うことなく中学受験を戦っています。 私共からすると宿題にとらわれないスケジュールを組めるので、大変やりやすさを感じる一方で、塾なし受験は難しさも孕んでいることは事実でしょう。 では、どういうお子さんが塾なしでも乗り切れて、どういうご家庭ならむしろこちらの道を選んだほうがよいのか。 本日はこの観点から記していきたいと思います。 まず、どのようなお子さんなら

          塾なしで中学受験を乗り切るには