見出し画像

勉強効率を爆上げする「勉強机」の作り方

こんにちは!

皆さん、カフェや図書館などでは勉強に集中できるけど家だと何故か集中できない。なんて悩みありませんか?自分も高校生時代は同じような悩みを持っていました。

では"家で勉強に集中できない1番の要因ってなんなんでしょうか?"

答えは机の上にあります!この悩みは、机の上に置く物や机周りの環境を改善させてあげることで解決することができるんです!!コロナ禍で家にいることも多いと思いますので、是非今回の内容を日々の生活に役立ててみてください!

「でも勉強机なんて大して関係ないんじゃないか?」なんて思った方もいると思います。ですがそれは大きな間違いで、机の状態が勉強効率に大きく影響すると言われています。なのでこれからあげる3つのポイントを是非参考にしてみてください!

1.机の上の物を整理

画像1

実は机の上に物が散乱していると、脳の処理能力が下がることが科学的に証明されています。実際にプリンストン大学の研究で、机の上が散らかった状態と綺麗な状態で勉強の効率をみる実験を行ったところ、机が散らかった状態で勉強をした方が集中力がなくなり、勉強の効率も悪くなったことが判明されました。

さらにこの実験で分かったこととして、綺麗な机で勉強した方がイライラしにくくなり、勉強の進度も上がり、集中力の持続も長くなりました。

このことからも、当たり前ではありますが、まずは自分の机の上の物をしっかり整理整頓するように心がけましょう!

2.机の上に植物を置く

画像2

これも海外の大学の研究で分かったことなんですが、机の上に植物を置いて勉強することで、勉強の集中力が上がるんです。

植物には注意力をあげる効果があり、集中力の必要な作業をする場合にとても効果を発揮します。なので是非、家でも簡単に育てられるような小さな観葉植物なんかを買って机の上に置いてみてください!!

植物が注意力をあげるからと、買いすぎるのには注意しましょう!

3.スマホを勉強机の上に置かない

画像3

勉強中にスマホが目の前にあると気になりますよね?ついついSNSやYoutubeなんかを見たくなってしまいます。それにラインの通知が来たらもう絶対開いちゃいますよね???

スマホをちょくちょく見てしまうと勉強とのマルチタスクになってしまうんです。人間はマルチタスクをすると一つの作業への集中力や記憶力が低下してしまうため非常に効率の悪い勉強になってしまいます。

またある研究では、勉強をSNSを見ながらやることが、成績低下・注意力低下・読解力の低下などに繋がってくるということを証明しました。

最後に

机の上の物の整理や、スマホを見えるところに置かないなどは王道な手段だと思います。しかしこれがとても重要であることもまた事実です。しっかり自分の勉強環境を整えて、効率の良い勉強ができるように心がけていきましょう!

それではまた!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?