ZX

のんびり中国語を勉強中です。 細かいルールや例外は抜きにして、基本的なことからコツコツ…

ZX

のんびり中国語を勉強中です。 細かいルールや例外は抜きにして、基本的なことからコツコツと。

最近の記事

今日は何月何日何曜日?

月 は日本語と一緒。 日を表す 号 は主に話し言葉で使われているそう。 日にち、曜日を尋ねる場合は 几 を利用。 中国語では数字で曜日を表す。 日曜日は例外。

    • これは 这 あれは 那

      指示代名詞。 「こそあど」に該当するやつ。 この・これ、と近いものを 这 。 あの・あれ、と遠いものを 那 。 その・それ、に該当するものがなくて、状況によって 这 と 那 を使い分ける。

      • いくつ? 几 + 量詞

        疑問詞。 疑問文を表す語。 几 は「いくつ」という意味。 主に10より少ない、もしくは予測できる数字を尋ねる場合に使用。 時刻やカレンダーの日付など数字に限度があるものは 几 。 高さや長さや重さなど、単位を含む数字を尋ねるときには 多少 。 (多高,多长,多重…… のように 少 を省いた形を利用) 几 を使用して数量を尋ねる場合は量詞が必要。

        • 有 の否定は 没有

          有 の否定形は特殊で 不 ではなく 没 で否定。 没有 で「持っていない」という意味を表す。

        今日は何月何日何曜日?

          的 をつけない4つ+αのこと

          的 の役割は次の通り。 的 が不要なとき、あってもなくてもいい場合がある。 次の4パターン+αでチェック。 🍵👵 類別限定語:日本 中心語:茶 所有ではなく類別というのがポイント。 限定語が類別を表す場合は 的 を省略。 中心語との結びつきが強く、1つの単語として成立している場合は 的 を省略。 🐱🚌 同格限定語:多多洛的公共汽车 中心語:龙猫公共汽车 限定語と中心語が同格(イコール)の場合は 的 は省略。 中国語の「、」は単語を並列して並べるときに使用。 👡👧

          的 をつけない4つ+αのこと

          的 をつける4つのこと

          的 は「名詞」と「名詞を説明するもの(連体修飾語)」をくっつける。 構造助詞 的。 説明される名詞を「中心語」、連体修飾語を「限定語:定语」。 接着剤の役割となる 的 は必要なときと不要なときがあって、次の4パターンでは必要。 👧 所有関係を表す名詞が限定語限定語:琪琪 中心語:男朋友 限定語が名詞で、所有関係を表す。 🐱 1音節じゃない形容詞が限定語限定語:可爱 中心語:猫 限定語が2音節以上の形容詞。 🧹 動詞が限定語限定語:飞 中心語:扫帚 限定語が動詞。

          的 をつける4つのこと

          こっちが 二 で こっちは 两

          2 を表す単語が2つ。 二 と 两 。 ✌ 二 主に数を数える、電話番号などの数字を表す。 ✌ 两 量を表す。 そのため量詞の前に置いて、ものが2つあることを表すのが一般的。

          こっちが 二 で こっちは 两

          量詞

          数量を述べるときに必要。 名詞に対応する量詞がある。

          いくら? 多少

          疑問詞。 疑問文を表す語。 多少 は「いくら」「どれだけ」という意味。 「(値段は)いくら?」と聞きたいときは 多少钱 と決まり文句を使用。

          いくら? 多少

          値段の 块

          元:中国の貨幣単位、書き言葉 块:話し言葉 動詞が必要ないのがポイント。

          値段の 块

          したい 想

          助動詞。 動詞が本来持つ意味を変えたり、加えたりする。 介詞がない:動詞の前に設置 介詞がある:介詞の前に設置 想 は動詞のときもある。 「~を考える」「~を想像する」という意味。 ここでは助動詞。 助動詞 想 は「~したい」という意味のふんわりとした願望を表す。

          したい 想

          and 和

          介詞(前置詞)。 単独では利用せず、名詞・名詞フレーズにくっつく。 主に動詞の前、場合によって動詞の後ろに設置。 和 は動詞の前に設置。 「~と…」「~に…」という意味の混じる・関係があることを表す。

          好きよ、 喜欢

          動詞。 ただしちょっと特別。 感情を表す動詞は後ろに動詞フレーズ(動詞 + 目的語)を設置することもできる。

          好きよ、 喜欢

          それも 也

          副詞。 主に主語の後ろ、動詞の前に設置。 也 は「〜も」「〜もまた」の意味の同類を表す。

          それも 也

          みんな、全部 都

          副詞。 主に主語の後ろ、動詞の前に設置。 都 は「どちらも」「みんな」という意味の同類を表す。

          みんな、全部 都

          複数を表す 们

          们 は「~たち」「~ら」の意味。 人称代名詞などの人間と関係する名詞の後に設置。 その名詞が複数であることを表す。 我们,咱们,你们,他们…… わたしたち、(聞き手を含む)わたしたち、あなたたち、彼ら…

          複数を表す 们