Day 36 朝を振り返る

旅5日目。

外国で出会った中国人と
10年ぶりぐらいに再会した。

彼女の飛行機の時間までだから少しだけしか時間もないし
そもそも英語もおぼつかない私ではあったけど
とても大切な時間になった。

ヨーロッパに居ると認識してた彼女は
気付いたら上海で暮らしていた。

上海にあるヨーロッパの外資系企業でマーケティングの仕事してたけど、不景気の煽りで
急に強制解雇になってお休み中らしい。

私も休職してるし。
なんかタイミング被ったねなんて話して。

中国も三十代を過ぎた女性は生きづらいらしく、
彼女自身は外国が性に合ってると言っていた。

結婚してないと負け組的な烙印も押され
親もうるさく言うらしい(どの国も同じね〜)。
結婚、そんな良い?独身て、そんな悪?

アジアは年齢を重ねた女性が生きづらいよね。
私もそう思う。
別に今からだって好きに働かせて欲しい。
体力勝負の仕事じゃないなら年齢制限設けないでほしい。
今からのワーホリなんかも許して欲しいもんだ。

英語が話せることはやはりアドバンテージだよね。
恐れずに自分から海外に暮らすことを選べることはすごくかっこよくて羨ましい。
あわよくばとは思いつつ、何も動けていない。

そんな仕事に対してはとても保守的な自分にさえ、彼女が見せてくれた言動や助言は
今の仕事にしがみつかなくていいよと言ってもらえたように感じた。

仕事に戻ることだけを考えなくていいのかもしれないよね。戻りたいわけでもないし。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?