見出し画像

社会科勉強会~学びの旅をしませんか?~①

みなさん、こんにちは。
授業てらす4期生 社会科部屋のハジメです。

「社会科(を教えることは)、苦手だなぁ…」
「どのように(授業を)進めればよいのかなぁ…」
という悩みをお持ちの先生はいませんか?

授業てらす 社会科部屋では、「社会が楽しい・面白い」と子どもが実感できる授業を目指し、そのような先生と悩みを分かち合うために、4月から隔週で勉強会を開催しています。

今回は、そこで話題になった以下2つのテーマを紹介します!

<社会科沼にハマってみませんか?> 
提案:アツトさん

「シンパシーなくして、エンパシーなし」

このメッセージを切り口に議論が進み、学級経営や職場環境に通ずる部分があることに気づかされました。
また、発問ひとつで感情の揺さぶり方が大きく変わることにも、驚きを隠せませんでした。


<教え込みにならない授業にするためには?> 
提案:じゅんさん

・自己選択の場面設定 → 公民的資質を養う
・真実を自身の目で確かめる → 知識の獲得

つい教え込みになりがちな社会科の学習でも、視点をずらすことで、子どもの活動が生まれてくることに気づかされました。

次回の勉強会は、5/27(月)を予定しています。
どのような提案があるのか、楽しみです。
そして、多くの参加者をお待ちしています。

ハジメ_山﨑 創

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?