今年も八幡平の草紅葉を満喫してきた。
9月の連休後半は、今年も八幡平方面へ。
今年は藤七温泉から松川温泉へ縦走する予定なので、公共交通機関で行きます。旅の始まりは新幹線こまちから。いつもよりいいビール。
道中の写真をまったく撮っておりませんでしたが、盛岡から岩手県交通の八幡平自然散策バスに乗り換えて、八幡平頂上へ。着いたけど曇りで眺望なし。でも天気予報からすると、雨が降っていないことが奇跡かも。
八幡平頂上へは秋田県側の田沢湖駅からも羽後交通のバスが出ていましたが、今年から玉川温泉止まりになってしまいました。八幡平まで行く人もだけど、後生掛温泉やふけの湯に行く方はどうしているのだろう。
雨が降らないうちにとりあえず出発。
10分ほど歩くと最初の分岐。左に行きます。
春はドラゴンアイで有名な鏡沼。来年は見に来たいな。
ふけの湯の方からも来てみたい。というか、ふけの湯に泊まりたい。
あっという間に頂上に到着。多分、日本一簡単に登れる百名山。
展望台に登っても真っ白。
八幡沼方面に向かいます。
八幡沼に着いたけど、上がガスってて半分口開けたみたい。
お昼時の八幡沼の前のベンチもいつもは人でいっぱいだけど、この日は誰もいなかった。
八幡沼にある避難小屋の凌雲荘。
誰もいなそうだったので、中に入ってみました。綺麗。
そして沼地へ。今年も草紅葉が綺麗。ガスってるけと、これもまた幻想的で良いです。
永遠に続いてるみたい。
この日泊まる宿が見えました。
外でご飯食べたら、雨がいつ降ってくるか分からないので、一旦レストハウスに戻り、巻寿司をいただきます。八幡平自然散策バスの途中のトイレ休憩で寄った物産館で買ってきました。レストハウスの食堂で食べようかと思ったけど、バスで来る途中天気持ちそうだなー、外でご飯食べられるかも、と思って急遽購入。これ、おばあちゃんの味っぽい感じで美味しかった!
椅子のエリアで食べてたんだけど、団体さんがわさわさと来て居にくくなったので、食堂へ。コーヒーのセットいただきました。
まだ時間もあるし、雨もまだもちそうなので、もうちょっと歩きます。
次の日ここから松川温泉まで行く予定なんだけど、どうにもこうにも天気が悪そうなので、この日のうちにちょっと歩こうかなと思って、畚岳まで行ってみることにしました。
登山道は綺麗に刈り払いされてました。
畚岳へ向かう分岐に来ましたが、もうちょっと進んでみます。
岩手山がよく見えるー!
道の先にもちょこっと岩手山。
裏岩手縦走は安比から岩手山までの50キロ。朝一で安比出て藤七温泉泊まって、次の日松川温泉か網張温泉泊まって岩手山登れば、避難小屋に泊まらなくてもなんとか行けそうだけど、体力と脚力がないと無理そうかな。
戻って畚岳の頂上へ。誰も居なくて独占。
しばらく独占してたけど、次の方が来たので降ります。そして、この時の方とこの後お宿でも会った(笑)
去年は結構紅葉してたけど、まだそんなに色付いて無かったですね。赤を探して撮りました。
そして、この日のお宿はこちら。登山口から歩いて向かいました。チェックイン開始の3時ちょうどくらいに着きました。
お宿のレポは次の記事で。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?