マガジンのカバー画像

台湾生活

33
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

👻台湾の中元👻

👻台湾の中元👻

旧暦の7月は台湾の「中元」です。

日本で中元といえば、「お中元」が真っ先に思い浮かびますが、台湾では違います。

旧暦の7月は鬼月と呼ばれ、霊界とこの世の間の門(鬼門)が開いて、霊(鬼)が徘徊する時期なのです。

やってはいけないこともたくさんあります。

夜中に写真を撮る、夜中に口笛を吹く、夜中に洗濯を干す、部屋の中で傘をさす、壁際を歩く、「鬼」という言葉を言う、夜中に誕生日パーティーをする、

もっとみる
台湾飯(たいわんめし)

台湾飯(たいわんめし)

♬夜市でご飯♬

きょうは、うちのそばの「安和国際観光夜市」で晩ご飯。

平日なので、人がとっても少なくて、お店の人たち暇そう。

台湾の小吃のお店で食べました。

赤いラインが引いてあるのが、、

②の麺

豚のから揚げみたいなのが入ってる麺。

大根としいたけ、香菜も入ってて、あっさり味です。

「酥」sū の字は、「サクサクしたもの」の意味で、「酥肉」は衣をつけて揚げた料理。

それをスープ

もっとみる
台湾飯(たいわんめし)

台湾飯(たいわんめし)

❤台湾ダーリンの手作り晩ごはん❤雞絲麵、直訳すると「鶏の細麺」だけど、卵が入ってるってことだと思う。

調理前の麺は、こんな感じ。

めっちゃ細くて、そのままでも食べられそう。

スープもついてます。

できあがりは、こんな感じ。

チンゲン菜とエリンギ、肉団子も入ってます。

エリンギは中国語で杏鮑菇(xìngbàogū)。

ちょっと悪くなってるのをまとめた見切り品を買ったので、早めに食べねば

もっとみる