【日記】札幌、まぼろしの35℃。
こんにちは。こんばんは。
fbrz.tokyo(エフブリーズ トーキョー)のJTです。
連日の猛暑、皆様いかがお過ごしでしょうか。体調など崩していませんか?
私の住んでいる札幌も例外にならず、毎日それはそれは暑い日々が続いております。本来なら、内地から観光に来られた方など、その涼しさにホッとするところですが、この暑さでHOTしている北海道。
😕💦
7月も終わりです。
前回のnote更新から、またも2週間の空き。更新頻度を上げるという決意はどこへ…生活するためのお金を稼ぐお仕事の方が、なぜかかなり忙しくなってしまって。しかもここへ来ての暑さ…もう、仕事終わって帰宅すると、グッタリして何もする気が起きなくなってしまいます。
まぁ、職場と自宅の往復で、平日の間はほぼ何もない、そんな状況なんですけどね…。
さっぽろの夏といえば。
7月21日(金)、金曜日だし仕事なんてもう…で、帰りに大通公園に立ち寄り。今、こちらでは『さっぽろ夏まつり』と題して、夏定番のビアガーデンが繰り広げられております。\やったー!/
…とはいえ、フラッと行ってチョチョっと飲める感じ(主観です)なのは、西10丁目の『世界のビール広場』と、西11丁目の『札幌ドイツ村』ぐらいでしょうか。ビアガーデン会場の西5〜8丁目エリアは、順にサントリー・アサヒ・キリン・サッポロと、各ビール会社ごとのビアガーデンとなっており、おそらく予約必須、しかもおっさん一人でフラッと飲みに行く、そんな感じではなさそうでした…(もちろん主観です)。
超デカいサーバーを各席に置いて、そっから自分で注いで飲む、なんてこともしてたのでうらやま…と思いつつ。
さて、今回行ったのは10丁目エリア。日本の地ビール、そして世界各地のおいしいビールをいただけます。生ではなく瓶なのですが、気軽。
小樽麦酒さんの『小樽エール』を。
ベルギービールのようなフルーティな口当たりで、スルスルっと飲めてしまいます。美味しかった!🐴ウマー
おつまみは『塩コロジンギスカン』。サイコロステーキ状にカットされたラム肉を、塩味でサッパリといただきます。ラムと言われて想像するような肉の臭みもなく、これまた\美味しかった/!
このエリアはホント気軽に立ち寄って、お好きなビールを買ってベンチや芝生で飲む、そんなスタイルがとても心地よかったです。
8月16日までの開催。他のエリアも同じです。ぜひ。
水出し、始めました。
7月22日(土)は、近所にお買い物。食料をまとめて買い込んできました。
そのついでに、お昼ご飯を外食で。
王将にて餃子をガッツリいただきました。東京にいた頃は”日高屋”さんばかり行ってた(行動範囲内にたくさんあった)のですが、北海道には日高屋が無く。その代わりに、ちょい食べメニュー充実の王将で…。
やっぱ生ビール、美味し。🐴ウマー
23日(日)は札幌へ。
31℃まで上がったのを見て、あぁ夏きたなーと思ってました。
そしてこの日から始めたのがこちら。
ちゃんと無印純正の冷水筒も一緒に購入。
自宅で美味しいフレーバーティーをいただいております。
(ちなみに1週間で無くなったので、今日新しいの買ってきました)
猛暑到来、まぼろしの気温。
そして平日はまた忙しい日々。
さらに追い打ちをかけるように、暑い日々がずっと続くようになりました。
それこそ、仕事終えて帰宅するともう何も…といった感情。正直ご飯作るのも面倒なくらいでした。
7月29日(土)。札幌までふらりと散歩。とにかく暑かった…。
そして暑さに負けて、
正面の噴水では、水遊びするちびっ子たち。わかるよ…。
次の場所へ移動するとき、ふと目に止まったのが、
そうです、ついに猛暑日レートの35℃に到達した気温計。暑いはずだわ…と思って見ていました。
しかし、どうやらこの気温は”幻”となったようです。夜、札幌の気象台が発表した最高気温は34.6℃。なので、この自分が見た35℃という記録は残りませんでした。おそらく路面の照り返しとかで温まったのでしょうね…。
そしてこの大通から先、すすきの交差点まで歩行者天国。珍しい!
札幌市電の西4丁目〜すすきのの間も運休。
先日オープンした商業ビル『moyuk札幌』のすぐ目の前、狸小路駅付近には市電車両が止まり、休憩所として開放されていました。
そして今日7月30日(日)は”土用の丑の日”でした。
季節イベントにはしっかり乗っかっておきましょう!
ファストフードのうな重ですが、うなぎもふんわり。なか卯のお重には、なぜか錦糸卵がついてきます。タレの味がご飯にも染みて\美味!/でした。
また今回も長々と綴ってしまいました。2週間分ですもんね…。
8月になれば、平日ももっと(多少は)仕事が楽になると思うので、もっと本業(クリエイター業を本業だと思っています)の方にも力を入れていきたい所存です。更新少なくても追いかけてくださる皆さんには、ホント頭が上がりません。改めてお礼を、ありがとうございます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?