見出し画像

【神碑】CS 3連続優勝! 読めば誰でも神碑(ルーン)で勝てるようになる完全ガイド

1.あいさつ


みなさんこんにちは、東京を中心に遊戯王をプレイしているつけめん(@Jstkfil)と申します。

このたび2023.04〜環境のCSで複数回入賞することができました、神碑(ルーン)について解説します。

実績としましては
04.16 つりおcs 個人 優勝
05.04 HIDELIVEcs 個人 3位
05.06 RAM杯 3人チーム ベスト16
05.13 サイヤcs 2人チーム 優勝
05.14 一滴杯 個人 優勝
05.20 つりおcs 3人チーム 優勝

上記の結果を出すことができました。
また最後の3日間では、神碑のメタが増加した中でも3連続優勝し、成績16-2-3と高い勝率を維持できました。

このnoteを読む意味

神碑(ルーン)は永続罠で相手の動きを制限し、その制限を受けない自分だけが神碑カードを連打し相手のデッキトップを除外し枯渇させるというメタデッキです。

他のデッキと比べてかなり異端なテーマで、初動も展開ルートもありません。
目指すゴールは永続罠でのロックですが、サーチする手段はないので壺や命削りの宝札で引き込むしかないです。
つまり、永続罠を発動できるまでのプレイングが勝敗に大きく関わってきます。


この記事では、カードの採用理由及びそのカードの使い方、またシチュエーション毎に応じた正解のプレイング、サイドチェンジやゲームプランなどを紹介します。
神碑を使用している方がさらにステップアップできるための中級者に向けた記事ですので、各神碑カードの紹介は省略してます。

完全に0から始める、なにも知らないという方はゴウヨクさん(@raioh14)が書いたnoteも読むことをオススメします。ボリュームのある内容で勉強になると思います。
ここではなるべく被らない内容を記載したつもりですので、併せて読むと結果につながるはずです。

今までなら制限改定は月半ばごろの発表だったので、神碑に規制がかかるとすれば余命半月ほどでした。
ですが前回から月末発表になりましたので、まだ1ヶ月も遊べます。

どうせ規制がかかると思って、これを読んでくれたみなさんは神碑で暴れ回ってください。
僕はそのつもりです。


2.モンスターの使い方

ここでは、メインで採用しているモンスターについて紹介します。
魔法罠についての説明は【3.各対面のプレイング/サイドチェンジ】で紹介しています。

ルロハンさん(@rurohanwcw)が書いたnoteと内容が被る部分がありますが、再度読んでそのカードの特性を理解してもらえればと思います。


天岩戸

神碑は命削りの方札を採用している都合上、手札に2枚以上モンスターがあると命削りのドローが少なくなってしまうので、メインにモンスターを多く投入できません。
つまり、うららやGといった人権(誘発)は積みにくいんです。
ただその代わりに、神碑が積める人権がこちら

実家のような安心感

みんな大好き天岩戸。
数多の暴言が降り注がれたこいつこそが神碑が詰める人権でしょう。

神碑のメインから入るモンスター

『存在する限り、モンスターの効果を発動できない』という効果があまりにも強力で、先に岩戸を出すことで、命削りやゴードンのドローにうららを打たれなくなります。
逆に後攻でも、バロネスやナチュルビーストといったやつらを無力化してくれます。
よって3投入。先でも後でも強いカード。

ただ、エンドフェイズに強制効果で手札に戻ってしまうので、命削りを発動したエンドフェイズは命削りの処理を行ったのちに岩戸を戻しましょう。

手札0枚のときに岩戸を戻しただけだと「命削りの処理を行なってください」と指摘されたら捨てなきゃいけません。
手札がなくても「命削りの処理」と発言する癖をつけてください。


ディメンション・アトラクター

最強誘発


この初手でもアトラクターは有効です。
岩戸出してから穂先で泉サーチ。泉発動して岩戸を対象にまどろみ、破壊でゲーリ。泉で3ドロー。バグースカを立てたら、アトラクター発動

結果:泉、バグースカ、3ドロー、アトラクター適用

壺・命削りなどを発動しない限りはアトラクターを発動できる場面が多いのです。
先ほどの手札にアトラクターがなかったとしても、3ドローの中にあればそのまま発動できます。後引きでも使えるのがいいですね。


3.各対面のプレイング/サイドチェンジ

ここでは、下記のレシピでのサイドチェンジプランを説明します。

禁止令3が特徴的


まず、ミラーを除くほぼすべての対面の先攻ではサイドチェンジはこれから始めます。

枚数が同じで覚えやすい

OUT
■天岩戸×3

インスペクト・ボーダーとバトンタッチしましょう。

■ディメンション・アトラクター×2
先攻が確定している状況では初手にくる以外では使いようがないのでOUT。

■発禁令×2
天岩戸とセットなのでこれも抜けます。

IN
■インスペクト・ボーダー×3
戻らない天岩戸ことインスペクト・ボーダー。
このカードのおかげで、万が一にも羽根が通ってしまった場合でも妨害が残ります。
そして、対面はボーダーを除去するためにサイドチェンジで無限抱擁を抜かないんですがそれも偉い。メインで抜くカードが全然ないということ。

■禁止令×3
宣言は主に拮抗勝負orコズミック・サイクロン。
発動したときは「手札に3枚あれ!」って思ってます。
2枚あってそれぞれ宣言すれば突破はかなり困難でしょう。

どのデッキのサイドにコズサイ拮抗が多く積まれているかは毎週入賞レシピを見て確認するようにしましょう。
後手ワンキルするようなデッキはバトルフェイズをスキップする拮抗勝負ではなくコズサイが積まれていることが多かったりします。

カグヤGSと対戦したときは、ボーダーを出して禁止令「獣王アルファ」と宣言しました。最後までボーダーは倒されませんでした。

■魔宮の賄賂×1
魔宮の賄賂はボーダーに対する無限抱擁や勇者ギミックなど、禁止令で宣言しないカードに対して発動します。リブートを無効にできれば気持ちいいですね。


ライフを減らすスキルドレインの採用は試合残り時間を見て検討してください。ここでは、残り時間に余裕がある想定でプランを書きます。
もし試合時間が30分前後経過していた場合は抜いてください。



■ピュアリィ

微有利対面です。

・プレイング

センサー万別1枚で安心してはいけません。
ピュアリィ(リリィ)をサクリファイス・アニマに変換してピュアリィを出して閃刀姫-アザレアで割ろうとしてきます。
これからさらに神碑のシェアが増えるとなるとトロイメア・ユニコーンまで採用される可能性もあります。
アザレア効果をフギンで守る。アザレア+ピュアリィが並んだらアザレアに輝くを打つなどを意識しておきましょう。

まどろみや黄金しか神碑カードでの妨害がないときは、エピュアリィがいる状態でのピュアリィ速攻魔法発動にチェーンして固有効果を使いましょう。せめてもの邪魔をします。フギンなどを出さないのはバトルフェイズでスレイプニルを出すためです。

ここから先は

11,594字 / 19画像

¥ 450

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?