見出し画像

海外でゴルフを楽しもう!

画像1

海外でゴルフするのは敷居が高いと思われていらっしゃる方もいるかと思いますが、海外の方が簡単で楽な場合がほとんどです。海外にはゴルフコースに隣接したホテルがありコースまで数分から1時間ちょっとで行けるコースが多いです。服装もリゾートなら、短パンです。滞在先でゴルフの服装でコースまで行って、プレーが終了したら滞在先に帰ってシャワーを浴びてのんびりしたり、ショッピングなどにも出かけたりする時間は十分取れますので1日がゴルフで終わってしまう事はありません。

画像2

海外でゴルフにオススメの場所は何といってもリゾート地です。温暖な気候の元、楽な服装でプレー。気持ちよく最高ですね!。リゾート地だと、最初に来るのがハワイ。オアフ島だけでなく、マウイ島、ハワイ島、カウアイ島、ラナイ島、モロカイ島でプレー出来ます。特にオススメはマウイ島、ハワイ島、カウアイ島の離島のコース。有名なプレーヤーが設計監修したコースでの海を見ながらのプレーは日本には無い楽しさです。スコアもよくなるのでは?? 海越えのショートホールのあるマウイ島カパルアベイコース、ハワイ島マウナラニ・サウスコース、ハワイ島マウナケアゴルフコースは特におすすめしたいコースで、大変人気です。

画像3

他にもリゾート地としてのゴルフは、タイのプーケットやバンコク郊外、オーストラリアやニュージーランドにも素晴らしいコースがあります。また、ゴルフの本場、米国ではラスベガスが全米NO.1と言っても過言でないくらいのゴルフコースが豊富です。広大な土地に好きなようにコースが設計出来るので、世界中の人気のホールを18ホールに集約されたジャックニクラウスウ設計監修のコースもあるくらいです。

画像4

海外でゴルフするときの滞在先は、コースに隣接しているホテルやコンドミニアムが基本です。特にコンドミアニムは最大8名様まで(3ベッドルーム)滞在可能です。みんなでゴルフをした後には、コンドミアニムの施設を使ってBBQ(バーベキュー)なども楽しいと思います。せっかく海外に来たのでゴルフ以外にも現地でしか出来ない楽しみ方もいいですね。例えば、ハワイ島でのマウナケア山への星空観測ツアーや、タイではアユタヤ観光、イギリスのゴルフの聖地セントアンドリュースゴルフクラブでは、帰りにロンドン観光などなど。

画像5

海外へは今年2021年の10月から行けるようになるのではないかと思いますが、安全なのは来年の計画を立てた方が良いと思います。航空券やホテルの予約は1年前から先行予約も可能ですので、ご相談は電話、来店、メール、ZOOMでも承っています。電話052-264-0525 メール h8ngo@jstgroup.com,  ㈱ジェイエスティ

noteバナー (002)

メルマガ バナー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?