見出し画像

朝活ハワイ♪~マカプウのヒーリングスポット

Aloha♪ ハワイ専門旅行会社ハワイアンエイト8のマネージャー山田です。
日本は梅雨に入りましたね。。雨が降った新緑の木々や植物の景色は好きですが、蒸し暑い日が続くのでハワイの気候が恋しいです。
4月にハワイに出張した時、朝活をしてみました。朝、早起きして(5時)
レンタカーをドライブしてマカプウビーチにヒーリングしに行きました。
早朝5時はまだ少しくらいくらいでしたが、ラナイから見る風景とハワイの風が心地よく、ラナイに座って飲むコーヒーは最高のお供です。

早朝のハワイ 

レンタカーはハーツレンタカーのコンバーチブルのMINI. 朝からオープンにしてカラカウア通りを東に走り風が気持ちいい。
ダイヤモンドヘッドからカハラを通り抜け、さらに東へ。
カハラからアイナハイナを過ぎてハワイカイ、ハナウマを通り過ぎると海が見えてドライブも楽しい♪。個人的に好きなコースです。途中、モロカイ島が見える場所もあります。冬にはクジラが見える場合があります。

マカプウビーチはハワイ在住時代はよく来ていました。海の色が好きで(青く)ビーチに凍らせたマンゴーを持って行っておやつ代わりに食べていたことをふと思い出しました。そのマカプウにあるヒーリングプールの
マカプウ・ヒーリングプール(Makapu'u Healing Pools)は、オアフ島の東端に位置するマカプウ岬の近くにある自然の潮溜まりです。この場所は、美しい景色と穏やかな水面で知られており、地元の人々や観光客にとって人気のスポットです。
ヒーリングプールは、波によって形成された自然の潮溜まりで、澄んだ水が特徴です。潮の満ち引きにより、水位が変動するため、訪れるタイミングによってはプールの状況が異なります。
マカプウ・ヒーリングプールがパワースポットと言われる理由の一つに、近くにあるラビットアイランド(正式名称:マナナ島、Manana Island)が関係しています。

ラビットアイランド

ラビットアイランドは、オアフ島の東端に位置し、マカプウ岬から望むことができます。島はホノルル郡に属し、オアフ島から約1.2キロメートル沖合にあります。
ラビットアイランドの名前は、その形が寝そべっているウサギに似ていることから名付けられました。また、かつてはウサギの繁殖地として利用されていたこともあります。
現在は自然保護区となっており、一般人の上陸は禁止されています。主に海鳥の保護区として機能しており、特にネズミなどの外来種から守られています。
ハワイの先住民にとって、マカプウ岬とその周辺の地域は特別な意味を持つ場所でした。特にラビットアイランドは、スピリチュアルなエネルギーが集まる場所と信じられていました。地元の伝承によれば、この地域は「マカプウ」という女神が守護しているとされ、その名前は「突き出した目」を意味し、遠くを見渡す力を持つとされています。
ラビットアイランドとその周辺は、手つかずの自然が広がる美しい場所です。静かな環境と壮大な景色は、多くの人々に心の安らぎを与え、癒しの効果があるとされています。
ラビットアイランドからマカプウ・ヒーリングプールに至るエリアは、地球のエネルギーが集中しているとされる「レイライン」(地球のエネルギーが流れるライン)の一部と考えられています。こうしたエネルギーの集中によって、訪れる人々はポジティブな影響を受けると信じられています。
訪れる際のアドバイス

  • 敬意を持って: ハワイの自然や文化を尊重し、訪れる際には地元の伝統やマナーを守ることが大切です。

  • 環境保護: 自然保護区としてのルールを遵守し、環境を守るためにごみの持ち帰りや、自然を傷つけないよう心がけてください。

  • 安全に楽しむ: 高波や強風には注意し、安全に楽しんでください。


ルックアウト(高台)からマカプウビーチを見る


ハワイのことなら、、
ハワイ専門旅行会社ハワイアンエイト8
担当:山田、杉浦、角谷
電話:052-264-0300



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?