マガジンのカバー画像

ジョンスミスのまともな投資日記

34
「普通の人」ジョン・スミスが、「そこそこ儲ける」ための方法を試行錯誤する日記です。5千円から20万円くらいを儲ける方法について、冷静に考えています。
運営しているクリエイター

記事一覧

スミス・セレクト優待銘柄リスト(2019年4月~12月)

最終更新日:2019/06/15 セレクト銘柄の特徴 優待価値と逆日歩リスクを総合的に勘案して、「スミスが欲しいと思う銘柄」をセレクトしています。特徴はおおむね以下の通りです。 ・利回りがまあまあいい(目安は優待価値÷必要資金≧0.5%)  ・QUOカード優待銘柄の一部には0.5%を下回っているものも含みます。 ・そのまま使える金券(QUOカードか図書券)か、ラクマなどで売れる  ・優待価値が1000円以下のものは、換金が面倒くさいので省略。   QUOカード等は、100

有料
300

[IPO参戦]ブリッジインターナショナル(7039)に参加します

スミスです。普通の人です。5千円~20万円くらいのお金稼ぎが専門です。何千万とか何億とかは稼げないです。あまり夢がないです。そんな人の日記兼忘備録です。  ブリッジインターナショナル(7039)は東証マザーズ上場予定の小型案件です。仮条件上限での必要資金は23.1万円。公募割れの可能性はほぼないと思われます。スミスの独自当選確率予想は以下の通りです。 SMBC日興証券 0.49% SBI証券 0.003%(一口当たり目安) マネックス証券0.16%  当選枚数が少ないの

[IPOメモ]中小証券IPOの裏事情―安藤証券、東洋証券、丸三証券、岡三証券の配分方針に思うこと

今回の内容には非常に重要な気づきが含まれているので、本当はあまり多くの人の目に触れないことを望んでいます。  スミスは店頭口座でIPOが申込可能な証券会社について調べている中で、安藤証券のことを知りました。安藤証券では、インターネットと店頭の2種類の口座が開設可能です。安藤証券のIPOの配分方針には、非常に重要なことを示唆する記述があります。  当社では、次に掲げる方針に従って、募集等に係る株券等のお客様への配分を行います。なお、機関投資家、およびインターネット取引のお客

[IPO参戦]ワールド(3612)は見送ります

 ワールド(3612)は東証1部上場予定の大型案件です。仮条件上限での必要資金は32万円。公募割れの可能性はかなりあります。スミスの独自当選確率予想は以下の通りです。 野村證券 7.20% 三菱UFJモルガンスタンレー証券 11.13% みずほ証券 3.14% SMBC日興証券 2.73% カブドットコム証券 0.96% SBI証券 0.039%  平幹事でもかなり当選確率は高めの予想です。野村證券は、7.20%という予想ですが、野村證券は不人気銘柄ではネット申込が極端に

[IPO参戦]フロンティア・マネジメント(7038)に参加します

スミスです。普通の人です。5千円~20万円くらいのお金稼ぎが専門です。何千万とか何億とかは稼げないです。あまり夢がないです。そんな人の日記兼忘備録です。  フロンティア・マネジメント(7038)は東証マザーズ上場予定の中型案件です。仮条件上限での必要資金は22.6万円。公募割れの可能性は小さいと思われます。スミスの独自当選確率予想は以下の通りです。 みずほ証券 2.12% 岡三証券 0.05%以下 岩井コスモ証券 0.09% 岡三証券、SMBC日興証券、SBI証券 0.0

[IPO参戦]極東産機(6233)に参加します

スミスです。普通の人です。5千円~20万円くらいのお金稼ぎが専門です。何千万とか何億とかは稼げないです。あまり夢がないです。そんな人の日記兼忘備録です。  極東産機(6233)は、JASDAQスタンダード上場予定の小型案件です。仮条件上限での必要資金は4.05万円。公募割れの可能性はそれなりにあります。スミスの独自当選確率予想は以下の通りです。 SMBC日興証券 2.18% 岩井コスモ証券 0.23% SBI証券 0.01%以下(一口当たり目安)  主幹事のSMBC日興

[IPO参戦]東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)は見送ります

スミスです。普通の人です。5千円~20万円くらいのお金稼ぎが専門です。何千万とか何億とかは稼げないです。あまり夢がないです。そんな人の日記兼忘備録です。  東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)は、東証インフラに上場予定のインフラファンドです。仮条件上限での必要資金は10万円。公募割れの可能性はかなりあります。  配分枚数が明らかでないのと、インフラファンドの案件ですので、いつもの当選確率予想は見送ります。目安ですが、副幹事のSMBC日興証券に20%の割り当てがあっ

[IPO参戦]SBIインシュアランスグループ(7326)に参加します

スミスです。普通の人です。5千円~20万円くらいのお金稼ぎが専門です。何千万とか何億とかは稼げないです。あまり夢がないです。そんな人の日記兼忘備録です。  SBIインシュアランスグループ(7326)は、東証マザーズ上場予定の大型案件です。仮条件上限での必要資金は21.6万円。公募割れの可能性はそれなりにあると思われます。スミスの独自当選確率予想は以下の通りです。 みずほ証券 26.83% SBI証券   0.482%(1口当たり目安)  みずほ証券ではかなり高めの当選

[IPO参戦]アイリックコーポレーション(7325)に参加します

スミスです。普通の人です。5千円~20万円くらいのお金稼ぎが専門です。何千万とか何億とかは稼げないです。あまり夢がないです。そんな人の日記兼忘備録です。  アイリックコーポレーション(7325)は、東証マザーズ上場予定の中型案件です。仮条件上限での必要資金は17.7万円。公募割れの可能性はほぼないと思われます。スミスの独自当選確率予想は以下の通りです。 野村證券 0.43% マネックス証券 0.22% SBI証券 0.001%(1口当たり目安) いちよし証券 0.58%

[IPO参戦]イーエムネットジャパン(7036)に参加します

スミスです。普通の人です。5千円~20万円くらいのお金稼ぎが専門です。何千万とか何億とかは稼げないです。あまり夢がないです。そんな人の日記兼忘備録です。  イーエムネットジャパン(7036)は、東証マザーズ上場予定の小型案件です。仮条件上限での必要資金は30万円。公募割れの可能性はほぼないと思われます。スミスの独自当選確率予想は以下の通りです。 みずほ証券 0.75% マネックス証券 0.06% 東海東京証券、岩井コスモ証券、SBI証券 0.05%以下 いちよし証券 抽選

【証券会社メモ⑤】その他の証券会社:カブドットコム証券、岩井コスモ証券、岡三オンライン証券、GMOクリック証券、DMM.com証券など

スミスです。普通の人です。5千円~20万円くらいのお金稼ぎが専門です。何千万とか何億とかは稼げないです。あまり夢がないです。そんな人の日記兼忘備録です。  今回紹介する証券会社は、カブドットコム証券と岩井コスモ証券を除いて、スミス自身はあまり利用していません。スミスにとってはわざわざ使う理由に乏しいからです。カブドットコム証券と岩井コスモ証券以外については、その証券会社が際立つ点だけ書くことにします。 ①カブドットコム証券 カブドットコム証券の特徴の一つはIPOです。三菱

【証券会社メモ④】立会外分売に使える証券会社:楽天証券、ライブスター証券、丸三証券、松井証券、マネックス証券、SBI証券(、野村證券)

 スミスです。普通の人です。5千円~20万円くらいのお金稼ぎが専門です。何千万とか何億とかは稼げないです。あまり夢がないです。そんな人の日記兼忘備録です。  今回は、IPO当選にはそれほど有力ではないけれども、立会外分売ができる証券会社を紹介します。立会外分売についてはこちら↓  立会外分売の配分は、申込数に応じて証券会社に比例配分されるので、証券会社が公正に抽選しているならば、どの証券会社で申し込んでもほぼ当選確率は変わりません(※)。したがって、手数料が安い証券会社か

[IPO参戦]テノ.ホールディングス(7037)に参加します

スミスです。普通の人です。5千円~20万円くらいのお金稼ぎが専門です。何千万とか何億とかは稼げないです。あまり夢がないです。そんな人の日記兼忘備録です。  テノ.ホールディングス(7037)は東証マザーズ上場予定の中型案件です。仮条件上限での必要資金は46万円。公募割れの可能性は小さめと思われます。スミスの独自当選確率予想は以下の通りです。 野村證券 0.20% マネックス証券 0.12% みずほ証券 0.03% 三菱UFJモルガンスタンレー証券 0.07% 岡三証券 個

[IPO参戦]アズーム(3496)に参加します

スミスです。普通の人です。5千円~20万円くらいのお金稼ぎが専門です。何千万とか何億とかは稼げないです。あまり夢がないです。そんな人の日記兼忘備録です。  アズーム(3496)は東証マザーズ上場予定の小型案件です。仮条件上限での必要資金は30万円。公募割れの心配はほぼないと思われます。スミスの独自当選確率予想は以下の通りです。 みずほ証券 0.74% マネックス証券 0.07% 東海東京証券 0.11% SBI証券 0.003%(一口あたり目安)  主幹事のみずほ証券で