見出し画像

路地裏旅行社: 「絵はがき倶楽部」

そういえば、昔やっていた「絵はがき倶楽部」はおもしろかったな。これは住所氏名を登録しておくと、その倶楽部の中の誰かが海外(国内でも)に行ったとき、そこから絵はがきを出してくれるんだ。で、自分が海外に行ったときは会員に絵はがきを送ること、というもの。

ある日突然、全く知らない土地から絵はがきが届くって楽しいですよ。私もラトビアのリガから絵はがきをもらったときはうれしかったな。

また海外で街角のカフェなんかでせっせと絵はがきを書くのも楽しいです。絵はがきを選ぶのも、郵便局できれいな切手を買うのも楽しみになるよ。

[会員から]
絵はがき倶楽部の第一号のはがきをチェコのkiyoさんからもらいました。これまで出すことは多くても受取ることは少なかった海外からの絵はがきですが、受取ると嬉しいものです。私が送ったこれまでの絵はがきも受取った人に喜んでもらえたかしら?次回の確定している海外渡航はワールドカップの6月ですが、それ以前にもどこかに行くでしょう。その時はkiyoさんに必ず送ります。会員登録もお早目に(笑)

●kiyoさん、プラハからの絵はがき、ありがとう。寒そうな絵はがきでした。切手もスタンプもいとおかし、ですね。警官が・・ってのがとても気になるな。続きをお願いします。

●私の絵はがきはスイスから送りましたので年明けには着くと思います。「絵はがき倶楽部」の会員の方はお楽しみに。  

●無事に届いたようですね。1週間から10日といったところでしょうか。チェコの郵便事情、なかなか良好のようです。

●今回は、いろんな場所で警官のお世話になってしまいました。カメラを掏られて盗難届を出してもらったのと、あと列車内でパスポート提示を求められたのと(コピーしか持ってなかったが見逃してくれた。本当は罰金らしい)。

● マダガスカルから3人の友達に絵葉書を出してみましたが、本日ようやく届いたとの報告が。約2週間かかってますね。今までの最長記録かも。

●GWに台湾に行きますが、今回も団体行動なので、送れるようなら送ります。




この記事が参加している募集

#旅の準備

6,374件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?