テイクオフの教科書下巻チャプター1.2"ウェイブセレクション決定編"
アロハ、サーフィン上達第5ラボのタクです。
今回は"ウェイブセレクション決定編"についてお伝えします。
前回の"ウェイブセレクション評価編"を読んでないよーっという方は、先に"ウェイブセレクション評価編"を読んでいただくと、今回の内容を理解しやすくなるのでぜひ。
ウェイブセレクション評価編はコチラ
ウェイブセレクション決定編
ウェイブセレクション評価編でやったことは2つ。
・分析(波についての情報収集)
・基本方針の作成(練習課題の設定)
ウェイブセレクション決定編でやることは
・シミュレーション
シミュレーションでは何をするのか?
それは、『波に乗るところを想像する』。
"波に乗っているところ"ではなく"波に乗るところ"がポイント。
多くのサーファーが波チェックの時に、"すでに"波に乗っている姿を想像します。
これは間違いではありません。
しかし、テイクオフするを飛ばしているから、実際の海では全然乗れなかったとなりがちです。
そうならないために、波チェック(陸からでも海に入ってからでも)でのシミュレーションが大切です。
テイクオフの成功率を高めるシミュレーションのやり方
シミュレーションの精度を高めるとテイクオフの成功率が上がります。
実際起こる状況にシミュレーションが近ければ近いほど(つまり、シミュレーション精度が高い)、最適な準備ができるからです。
そして、忘れてはいけないのが、やみくもにシミュレーションをしても精度は上がらないということ。
おさえる点はおさえておく必要があります。
シミュレーションの精度を高めるポイントは2つ。
・想定
・テイクオフ前の波の見方
想定とは、こうだったらという条件を仮に考えることです。
テイクオフプロセスのシミュレーションにおける想定は、テイクオフ時の波の状況を設定すること。
ここまで読まれているみなさんは、すでに"ウェイブセレクション評価編"をご覧になっているはずなので、想定は完了しています。
なぜなら、どんな波がブレイクするかの情報を入手済みだから。
まだの方はぜひ先に"ウェイブセレクション評価編"をお読みください。
ウェイブセレクション評価編はコチラ
ここからはテイクオフ前の波の見方についてお伝えします。
テイクオフ前の波の見方
テイクオフ前の波の見方のポイントは5つです。
ここから先は
¥ 110
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?