マガジンのカバー画像

土木学会『論説・オピニオン』

95
土木学会では、会員だけでなく広く一般社会に、土木に関わる多様な考え・判断を紹介し、議論を重ねる契機とすることを目的に、社会に対する土木技術者の責務として、社会基盤整備のあり方・重…
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

社会の変化に応じて進化する港湾

水谷 誠 論説委員 (一社)日本建設業連合会 近年、再生可能エネルギーとして洋上風力発電が大きく期待されている。政府は2020年に、「2030年までに10Gw、2040年までに30-45Gw」との導入目標を設定し、導入を促進する海域を選定中である。港湾においても、港湾区域内の水域に洋上風力発電設備(風車等)を設置するための長期間の水域占用許可制度を創設したり、洋上風力発電設備の設置や維持管理のための基地港湾を指定して公共埠頭を事業者に貸付ける制度を創設したりするなど、洋上風

名古屋大学の国際環境人材育成プログラム

永石 雅史 論説委員 名古屋大学 工学研究科 環境土木国際室 教授 名古屋大学工学研究科の土木工学専攻と環境学研究科の都市環境学専攻に横断的に設置されている「国際環境人材育成プログラム(Nagoya University Global Environmental Leaders Program: NUGELP) は修士課程のプログラムで、2009年から学生を受け入れ、2021年度で13年目を迎えた。すでに多くの修了生を輩出し、2021年10月入学までの実績では、33ヵ国28