マガジンのカバー画像

土木偏愛note『from DOBOKU』

182
土木広報センター情報集約・発信グループ fromDOBOKUグループのメンバーが、偏った(マニアック)な話題をお送りする、土木偏愛note『from DOBOKU』のマガジンです…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

より偏った編集へ-令和5年新偏集体制-

土木偏愛者のみなさま、こんにちは。 偏集長のマツです。先週からケニアに渡り、仕事に忙殺されています。 マジなんです。 それを肝心な報告が遅れた言い訳にさせてください(´・ω・`)  2021年にスタートしたこのfromDOBOKUですが、さらに偏った編集を目指し、令和5年1月1日から新体制に移行しました。(3ヶ月前w) 令和5年メンバー(2023年1月1日~) 委員長 兼偏集長   松永 昭吾(土木の妖怪マツ/インフラ・ラボ) 副委員長兼副偏集長  小川慎太郎(おがしん/

ドボクのラジオ 第275回 【土木偉人シリーズ】土木技師・八田與一の妻を演じて

2024年9月4日(水)放送 ゲスト:一青妙さん、緒方英樹さん ナビゲーター:JUMI 案内役:人形町のゆみ 「パッテンライ!南の島の水ものがたり」というアニメ映画は、日本統治時代の台湾で土木技師として活躍した八田與一の業績と台湾地元民の交流を描いた作品です。今回は、本作品で八田與一の妻である外代樹(とよき)さんの声を担当された一青妙さんをお招きしてお話を伺いました。  土木技術者の妻を演じることになったときの気持ち、楽しみにしていたことや大変だったことは一体何だった

ドボクのラジオ 第274回 【土木偏愛シリーズ】円山川が育む人と社会

2024年8月28日(水)放送 ゲスト:西川貴章さん、緒方英樹さん ナビゲーター:JUMI 案内役:おがえもん 今回は、土木学会WEB情報誌「fromDOBOKU」編集委員の西川貴章さん、緒方英樹さんに「円山川が育む人と社会」をテーマにお話を伺いました。 今回は、「fromDOBOKU」編集委員をゲストにお招きする3回目の連動企画の回です! 円山川の読みは、「まるやまがわ」です。西川さんと緒方さんは、円山川流域の兵庫県豊岡市を拠点に一般社団法人アメノヒボコ土木サロンで活動

土木なイラスト#28 道守(みちもり)活動

ドボクなイラストを描いているコジヲです。 今回は、道守活動の紹介です。。 道路ボランティアサポート「道守(みちもり)」とは、九州で「道」に関するざまざまな活動を行う人々や団体で構成する民主体の任意団体で、民と行政との「協働」を基本に活動しています。 主には道路の清掃、植栽管理等の美化活動が中心となっています。 道守九州会議 (mlit.go.jp) 土木施設である「道路」における地域の方々の活動がうまく伝わるよう、イラストにしました。(了)

特集主査ファイル#8 土木学会誌 第109巻 第7号特集『Allyがつくるインクルーシブインフラ』

テーマ:Allyがつくるインクルーシブインフラ 主査:羽野 暁さん(九州大学) 土木学会の新会長佐々木葉先生が掲げる会長プロジェクトでもよく聞かれる「D&I」を土木分野の私たちが,どのように実践していくのか,分かり易く,自分ごととして考えていくために編まれた特集です.土木学会誌を読む前に,ぜひご欄下さい! https://www.youtube.com/watch?v=mmdBf6Qy0LM

ドボクのラジオ 第272回 元気丸の「新コンさんいらっしゃい!」

2024年8月14日(水)放送 ゲスト:元気丸(水戸竜司さん、北岡一成さん)、高松優介さん、阿達雄哉さん ナビゲーター:JUMI ドボラジ出演10回目のお笑いコンビ「元気丸」さんシリーズ。 建設会社元社員 2級土木施工管理技士 Mr.水戸 建設会社元社員 2級土木施工管理技士 技術士補 測量士補 Mr.北岡 のお二人が毎回、ドボクの新ネタを「ドボクのラジオ」でご披露。 ホスト源氏名“コクドコウツウ ショウ”が接客する某CLUBでのやりとりが絶好調! 「ドボク大好き」な元気丸

【黒四interviews】①太田資倫氏:黒四・水圧管路の「47.2」と新黒三・高熱隧道の「175」との闘い

 皆さんこんにちは、「ドボ鉄」ことTakashiです。土木学会の2023年度会長特別プロジェクト、「土木の魅力向上特別委員会」の幹事長を務めていました。今回は、その取り組みの中の一つである、黒部川発電プロジェクトの施工当時の方にインタビューをする企画について、ご紹介したいと思います。 ■黒部を取り上げることになったキッカケ  この委員会では、「土木の魅力を伝える」活動の一環として、「過去のプロジェクトのことを後世に伝える」ことに取り組もう、ということになり、その中でも、黒

土木学会誌 第109巻 第8号特集 今からはじめるネイチャーポジティブ

本日は技術士レイ子こと、Reiko Yamamotoさんと、主査の山梨大学の大槻順朗先生と、6月より副委員長に就任された建設技術研究所の瀬尾弘美さんをゲストに土木学会誌動画、略してDDの収録を行いました。 今回の特集名には、30by30など急速に私たちの身の回りで聞かれるようになったG7サミットで先進国が掲げたネイチャーポジティブの前に「今からはじめる」が付いている。特集主査を務められた大槻先生は、「ネイチャーポジティブはエコノミードリブンな諸刃の剣。土木にはその責任がある

ドボクのラジオ 第270回 【土木偏愛】技術士レイ子の土木旅

2024年7月31日(水)放送 ゲスト:山本礼子さん ナビゲーター:JUMI 案内役:蛎殻町の松 技術士とは、理系分野の最高峰の国家資格といわれ、高度な技術をもって専門分野において技術的課題の解決や社会貢献に携わる人のことです。所定の実務経験を経て技術士第二次試験(筆記と口頭)を受験し、合格後に登録することで技術士になることができます。レイ子さんが持っている技術士(上下水道部門)の令和5年度の対受験者合格率は約10%。最も受験者数が多い建設部門でも約10%ですから、とても

ドボクのラジオ 第269回 土木業界ダントツSNS

2024年7月24日(水)放送 ゲスト:江口充さん ナビゲーター:JUMI 案内役:蛎殻町の松 「カレー王子」2度目の登場。 社員数40数名なのに37ものSNSアカウントで情報発信を続けている江口組の広報の秘訣を伺いました。当初から順調だったわけではなく、さまざまな苦労を乗り越えて現在の環境が作られてきたとのことです。 ・楽しくやること ・企業のトップが率先してやること ・あまり難しく考えずにやること ・ルールは少なめにすること 確かに、楽しそうに書かれた記事は読んでも楽

ドボクのラジオ 第268回 ドボクのひみつを解き明かす

2024年7月17日(水)放送 ゲスト:藤井 俊逸さん ナビゲーター:JUMI 案内役:人形町のゆみ 今回は、ラジオにてドボク模型実験を行いました。おそらく世界発の試みです。 実験テーマは「土のう」です。水害のときに、玄関から水が浸入しないように玄関の入口などに置く、あの土のうです。 材料を3つ用意しました。まずは土に見たてた材料で、土の強さを確認する実験を行いました。その後、土のうに見立てた材料で、土のうの強さを確認する実験を行いました。 最後は、JUMIさんが土の

ドボクのラジオ 第267回 ドボクのかっこよさを伝えたい

2024年7月10日(水)放送 ゲスト:佐久間美里さん ナビゲーター:JUMI 案内役:蛎殻町の松 公益社団法人土木学会 土木広報センターは、ドボクのラジオの運営主体の一つです。番組では、土木広報大賞、未来の土木コンテスト、全国土木弁論大会などセンターが運営するさまざまなイベントを取り上げてきましたが、センターの活動そのものを紹介したことはありませんでした。 ゲストの佐久間美里さんは、鹿島建設から土木広報センターに出向しているエンジニアです。今回のキーワードは「かっこいい

ドボクのラジオ 第266回 【土木偉人シリーズ】辺境から西洋文明を灯(とも)したブラントン

2024年7月3日(水)放送 ゲスト:緒方英樹さん ナビゲーター:JUMI 案内役:赤井かおり 江戸から明治に時代が移るころ、文明開化の一端を担ったリチャード・ヘンリー・ブラントン。ブラントンの主な功績として灯台建設があります。 灯台と聞くと、その道何十年というエキスパートが手掛ける建造物というイメージがあったのですが、ブラントンはもともと鉄道技師として来日、灯台の知識は日本で得たとのこと。帰国するまでの9年で30基の灯台を建てたうえ、都市計画などでも活躍されたそう

土木学会誌 第109巻 第7号特集『Allyがつくるインクルーシブインフラ』

今日は特集主査の羽野暁さん、担当委員の山田 菊子さん、前幹事長でDD監督に就任した杉木直さん、新体制では副幹事長になっちゃった川口 暢子さん、from DOBOKU 編集長のマツ松永 昭吾さん、技術者レイ子Reiko Yamamotoさん、と七名で土木学会誌動画の収録。軽く三時間は話せる感じでしたが、本当に素晴らしい内容に、感無量。 表紙は真田 純子先生ら石積み学校、巻頭を飾るのは、我らが新会長の佐々木葉Yoh Sasaki先生の「土木学会の新しい風景をともに描こう!」と編