マガジンのカバー画像

JSCE委員会note

203
土木学会の各種委員会が運営している記事をまとめるマガジンです。
運営しているクリエイター

#働き方

2022年度シビルエンジニアの定年退職後の活動に関する意向・実態調査結果】 第4回 社会情勢の影響・働き方変化・リスキリング

皆様こんにちは。 2007年度から5年ごとに継続して共通の設問を中心に調査してきましたが、それぞれの時代に合わせて追加した設問があります。今回は、2022年度調査で追加した設問の結果をお知らせします。 分析対象者  分析対象は、2022年度調査の全回答者です。 2022年度に追加した新たな設問と結果  前回調査は2017年度ですので、それから5年の間に社会情勢が大きく変化しています。  2018年、2019年と大きな台風や豪雨被害が続きました。気候変動の影響は今年の

土木技術者が読んでおきたい書籍 ~委員によるビブリオバトル~ vol.7

こんにちは、こんばんは。土木学会 教育小委員会の大根田です。 土木技術者として読んでおきたい本を紹介します。ビブリオバトル、第7回目はこの本です! 「土木のこころ」 この本について、仕事が出来るのはもちろんのこと、言葉のチョイスも美的センスも素晴らしい、濱委員のコメントです ※各巻のヘッダーも濱委員が作成しています! 以下のリンクには著者と、書籍の紹介が掲載されています。 今の時代で推奨されている【働き方】とは、リンクされてこないかもしれませんが、【働く姿勢】は、今

【開催報告】育児×セコカン両立座談会

若手パワーアップ小委員会では、2022年12月16日に 「わたしたちのブレイクスルーストーリー ~育児×セコカン両立座談会~」 と題してウェビナーを開催しました。 開催の詳細はこちら また、当日の模様は土木学会の公式YouTubeにて公開していますので、見逃した!という方はぜひご視聴ください! ゲストはこちらのお三方。産休・育休の取得後も、現場に恋して施工管理の仕事に復帰した、かっこいいみなさんです。 ・西尾裕美さん(清水建設) ・小枝千尋さん(大林組) ・細沼千絵美さ

わたしたちのブレイクスルーストーリー~育児×セコカン両立座談会~

こちらのイベントは終了しました/ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました! 若手パワーアップ小委員会は、施工現場で働く女性の働き方に関するトークイベント、 「わたしたちのブレイクスルーストーリー~育児×セコカン両立座談会~」を開催します。 産休・育休の取得後、ゼネコンの施工管理(現場勤務)に復帰した女性土木技術者にご自身の経験をお伺いし、中長期的な視点でのキャリアパスや、多様性の時代に求められる働き方について考えます。 当日は、申込者の方から事前にお寄せ頂いたご

土木技術者の働きがい【第5弾_建設コンサルタント会社編 ~環境~】

皆様こんにちは! 若手パワーアップ小委員会です。 土木業界を目指す方々に少しでも我々の働き方をリアルに感じてもらい、そして将来一緒に業界を盛り上げていきたい! ということで、若手パワーアップ小委員会では、「働きがい」をテーマとして各社それぞれのリアルを発信しています! 今回はその第五弾「建設コンサルタント会社編~環境~」となります! これまでの記事もぜひチェックしてみてください! まずはこの記事を書いている私の自己紹介からします。 建設コンサルタント会社に勤務している

土木の男性育休座談会~青木 成太さんにインタビュー~

土木の男性育休座談会に登壇していただく、青木成太さんのインタビューです。 育休の取得期間を教えてください。 2021年9月中旬から10月中旬です。子供が産まれ、妻が退院した後から取得しました。 御社の育休制度の概要を教えてください。また、御社独自に特色のある制度はありますか。 子が1歳になるまで。保育園に入れない場合は最長2年。 ※パパ・ママ育休プラス制度により、 ・男性は産後8週以内に育休を開始し終了することで再取得可能。 ・両親ともに育児休業を取得する場合、休業期

土木の男性育休座談会~堀口 智也さんにインタビュー~

土木の男性育休座談会に登壇していただく、堀口智也さんのインタビューです。 育休の取得期間を教えてください。 2021年9月から11月30日までの約3か月間です。 9月1週目はリフレッシュ休暇を利用したため、育休期間としては3か月未満です。 御社の育休制度の概要を教えてください。また、御社独自に特色のある制度はありますか。 子が1歳になるまでです。保育園に入所できない等の特別な事情がある場合は最長2年取得可能です。 男性は産後8週以内に育休を開始し終了することで再取得が

土木の男性育休座談会~髙山 武志さんにインタビュー~

土木の男性育休座談会に登壇していただく、髙山武志さんのインタビューです。 育休の取得期間を教えてください。 2021年9月中旬から11月中旬の、約2ヶ月間です。 御社の育休制度の概要を教えてください。また、御社独自に特色のある制度はありますか。 子が1才に達する日までの間です。保育所に入所を希望しているが、入所できない場合は最長で2才に達する日まで取得可能です。 特色のある制度はありません。 取得に際して周囲の反応はどのようなものでしたか。 所属する部署で初めての

土木の男性育休座談会

【こちらのイベントは終了しました。】 【多くのご参加ありがとうございました。】 こんにちは!若手パワーアップ小委員会です。 若手パワーアップ小委員会は、男性の育休取得に関するトークイベント、「土木の男性育休座談会」を開催します。 「育休取得について、周りの反応は?」 「取得して良かった?」 「今後、建設業界で男性育休が広がっていくために必要なことは?」 など、育休を経験した若手の目線で意見交換! また、イベント後半には、ご参加いただいた方からの質問コーナーも設ける予定