マガジンのカバー画像

土木学会誌マガジン

68
土木学会が会員向けに発行している機関誌「土木学会誌」と関連した記事をまとめた、土木学会公式noteで運営するマガジンです。読まれた方の感想など、noteに投稿された土木学会誌に関… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

土木の100冊

土木学会誌2021年4月号、10月号および2022年4月号、10月号で「土木の100冊」として、学部3、4年生や新入社員向けに書籍を紹介しました。 こちらでは紹介された書籍について版元の情報にアクセスしやすいよう、リスト化しました。紹介コメントについてはぜひ土木学会誌でご確認ください。(※土木学会誌のWEBでの閲覧は会員限定です) なお以下のリストは、極力出版社のリンクや版元ドットコムのリンクを掲載しました。地域の書店を守るため、書店からご注文いただけましたら。 2021

再生

【土木学会誌】2022年11月号の特集は「海洋土木のフロンティア」─Frontiers of Marine Civil Engineering─

【土木学会誌】2022年11月号の特集は「海洋土木のフロンティア」─Frontiers of Marine Civil Engineering─ 【最新号の目次】 http://www.jsce.or.jp/journal/thismonth/index.shtml <目次> ■対談 港湾建設のフロンティア廣井勇 ■座談会 国際情勢と脱炭素で変わる港湾・海洋開発 ■小笠原火山噴火に伴う軽石漂流およびトンガ海底火山噴火と津波被害への取り組み ■インタビュー 海洋工事のベテラン技術者の経験談 ■インタビュー 洋上風力発電の導入拡大に向けた土木技術者の役割 ■座談会 洋上風力発電プロジェクトに挑む土木技術者たち ■日本の洋上ウィンドファーム建設のあけぼの ─秋田港能代港洋上風力発電施設建設工事─ ■島まるごとカーボンニュートラル ■インタビュー 干潟水槽から始まったブルーカーボンの取り組み ■カーボンネガティブを実現する消波ブロックの開発 ■海洋土木を支える作業船のCO2 排出削減 ─作業船燃料の現状と展望─ ■「海洋土木」をより深く理解するために <出演> 2022年11月号特集主査 菊原 紀子(五洋建設株式会社) 小原 隆志(鹿島建設株式会社) DDTファンクラブ代表 川口 暢子(愛知工業大学) DDTマネージャー 植野 弘子(北海道大学) DDT GM  坂本 淳(高知大学) DDT幹事長 田中 尚人(熊本大学) DDT大将  松永 昭吾(インフラ・ラボ) 【Instagram】 土木学会誌編集委員会 学生委員 ID:doboku_gakusei https://www.instagram.com/doboku_gakusei/ 【土木学会誌動画チーム】 略して"DDT"である。土木学会誌編集委員の裏側などを配信する。 土木学会会員以外の方で学会誌の購入を希望される場合は丸善出版までお問い合わせください。 https://www.jsce.or.jp/faq/index.asp?section=8