マガジンのカバー画像

事務局便り

88
土木学会本部(住所:新宿区四谷一丁目無番地)周辺の風景や、学会内のちょっとした話題などをお届けしていきます。(2020/12/8 マガジンタイトルを変更しました。)
運営しているクリエイター

#土木の日

イラストを描いていただきました

土木学会事務局です。 こちらの見出し画像。とあるご縁でイラストレーターの「はこしろ」さんに描いていただいたイラストです。いままでの”土木”や”学会”というイメージからはだいぶ雰囲気の違うこちらのイラストができ上がった経緯、ご紹介します。 こんな経緯で始まりましたご存知の方も多いかと思いますが、2021年の1月、各WEBメディアで「有名な100均並べてみた」というイラストが話題になりました。 イラストを描かれたのは、イラストレーターとして活動されている「はこしろ」さん(@

2024年は土木学会創立110周年ー本年もよろしくお願いいたします

2024年、令和6年を迎えました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2024年の #note書き初め 、本部・支部で予定している主要行事のスケジュールをご紹介します。 また今年2024年は、土木学会創立110周年です。また今年は佐々木葉 次期会長が土木学会の110年の歴史上初めての女性会長として6月に会長就任が予定されるなど、学会としても節目の年になります。ぜひ土木学会のさまざまな活動にご関心をお寄せいただけましたら。 調査研究委員会研究発表会岩盤力学シンポジウ

土木に関する○○の日

11月18日は「土木の日」です。 そして土木の日以外にも、土木に関する分野にはさまざまな「○○の日」がありますので、土木に関する○○の日を一覧できるようにまとめました。 ほかにもあるよ!という情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ記事へのコメントでお知らせください。本記事の情報を随時更新します。 1月防災とボランティアの日 2月情報ありましたらコメントからお知らせください。 3月情報ありましたらコメントからお知らせください。 4月地図の日(4月19日) 伊能

11月18日は「土木の日」(2020年)

土木学会事務局です。 11月18日は、「土木の日」だというのをご存知でしょうか? ・土木の2文字を分解すると十一と十八になること ・土木学会の前身である「工学会」の創立が明治12年11月18日であること から、土木学会では1987年11月に11月18日を「土木の日」と制定しました。(日本記念日協会さん認定の記念日ではありませんが) またこの日から土木学会の創立記念日である11月24日までの1週間を「くらしと土木の週間」として、土木学会の本部・支部では、一般の方々を対象