マガジンのカバー画像

事務局便り

88
土木学会本部(住所:新宿区四谷一丁目無番地)周辺の風景や、学会内のちょっとした話題などをお届けしていきます。(2020/12/8 マガジンタイトルを変更しました。)
運営しているクリエイター

#土木の魅力

イラストを描いていただきました

土木学会事務局です。 こちらの見出し画像。とあるご縁でイラストレーターの「はこしろ」さんに描いていただいたイラストです。いままでの”土木”や”学会”というイメージからはだいぶ雰囲気の違うこちらのイラストができ上がった経緯、ご紹介します。 こんな経緯で始まりましたご存知の方も多いかと思いますが、2021年の1月、各WEBメディアで「有名な100均並べてみた」というイラストが話題になりました。 イラストを描かれたのは、イラストレーターとして活動されている「はこしろ」さん(@

「土木の魅力」をAIに聞いてみた

土木学会事務局です。 ふと思いついて、対話型AIで、中高生の人たちに「土木の魅力」を伝える文章を出力させてみました。質問はすべて同一です。 それぞれの結果をそのまま貼り付けています。三者三様の出力となりましたが、いかがでしょう? OpenAI ChatGPT土木の未来を創る舞台! 未来の都市や街をデザインし、人々の生活を支える土木技術。地球環境への配慮や持続可能な社会づくりに欠かせない土木の仕事は、あなたのアイデアや創造力を活かせる舞台です。自分の手で世界を変えるチャンス

2024年働き方改革実現への土木学会からの提言~魅力ある建設産業を目指して~(全文)

公益社団法人 土木学会(建設マネジメント委員会 2024 年働き方改革に関する特別小委員会)は、2024(令和6)年1 月に、3区分、10項目からなる「2024年働き方改革実現への土木学会からの提言~魅力ある建設産業を目指して~」を公表しました。 本記事はPDFで公開されている提言本文を、脚注等の情報をリンクで埋め込むなど、事務局にてnote向けに構成し転載したものです。 この提言は建設産業に関わる方々に向けたものではありますが、日々の暮らしを支えるインフラの構築・維持・

2024年働き方改革実現への土木学会からの提言~魅力ある建設産業を目指して~(項目)

公益社団法人 土木学会(建設マネジメント委員会 2024 年働き方改革に関する特別小委員会)は、令和6年1 月に、3区分、10項目からなる「2024年働き方改革実現への土木学会からの提言~魅力ある建設産業を目指して~」を公表しました。 2024年4月に向けて対応するべき短期的な取り組み 【提言Ⅰ】2024 年度も「賃金引き上げ」や「適正な工期の確保」などの継続的な取り組みを進める 【提言Ⅱ】他産業を含め効果的な事例(グッドプラクティス)を共有・展開する 【提言Ⅲ】時間外労

再生

ふくろう多門の土木対談 【6-Part 1】土木学会 第111代会長 田中 茂義氏(大成建設(株) 代表取締役会長)

ふくろう多門の土木対談では、上田会長プロジェクトの一環として、国内外各界の方をお招きし、「土木とグローバル化」をキーワードに対談を行っています。 最終回では土木学会 第111代会長 田中 茂義氏(大成建設(株) 代表取締役会長)と対談しました。Part 1では、「田中会長プロジェクト」、「土木の魅力向上」、「外国人技術者、女性技術者の地位向上」について、お話いただきました。ぜひご視聴ください。 ■2022年度会長特別委員会 https://committees.jsce.or.jp/chair/taxonomy/term/18 ■2023年度会長プロジェクト 土木の魅力向上特別委員会 https://committees.jsce.or.jp/2023_Presidential_Project/ 過去の「ふくろう多門の土木対談」は下記URLよりぜひご視聴ください。 ★ふくろう多門の土木対談 https://youtube.com/playlist?list=PLRALmeewpTqqNTBYDzVRPRUqbBdiZq0MN

土木学会第111代会長 田中 茂義 会長就任挨拶

第111代土木学会会長に就任した田中茂義です。宜しくお願い申し上げます。 土木学会は『JSCE2020』において、安全・安心、国際、コミュニケーション、人材の4つの中期重点目標を策定し、様々な施策を展開してきました。 2020年以降の会長特別プロジェクトを振り返りますと、2020年度には家田仁会長の下、『日本のインフラの体力診断』を行い、道路、河川、港湾など日本のインフラが諸外国と比べて不十分であることを明らかにすることなどに取り組みました。 2021年度には谷口博昭会