見出し画像

日記を書いてみることにした(とりあえず8月末まで)

自分は中学生のころからブログには手を出していて、日記を書くことはしてきましたが、ここ数年は外に向けて日記を書くことがほぼありませんでした。

コンテンツをつくる仕事をし始めてから、日記にいかにコンテンツ力が無いかを痛感してしまったからなのだと思います。

その日記を書く人の魅力が、そのまま日記のコンテンツ力になってしまうから。

自分にそんな魅力があると思えなかったし、「魅力=コンテンツ力」ってある意味工夫がないから「面白くない」「クリエイティブじゃない」と感じていたのでしょう。


しかし、noteで有料で日記を売る流れが増えてきたのを見て「自分が日記を有料で販売したら、誰が見てくれるんだろう」と興味を持ってしまったんですね。

そしてどういうことを書くかなぁと考えてみると、Twitterや普段のnoteでは書かないようなことが書けそうだぞとイメージが湧いたんです。

なので実験的にやってみようかと。


あと最近、毎日noteを書くようになって、習慣化すると意外と書けるなと自信を持ったからという要素もあると思います。

それに普段は「キレイな坂口」しか見せていないのでw

黒いこと考えていたり、自分が好きなことをダラダラ書いたりできる場所として「有料note」が適切なのではと感じられたんです。


とはいえ実験的なので、まずは単体noteにして、8月末まで続けてみようと思います。

なので300円を1回払えば、約40日分の日記が見られます。

1記事だけだと100円に設定しようと思っています。


書きたいことはいっぱいあるので、文章のうまさとかを気にせず書いていきたいと思います。

よろしくおねがいします!

↓ ↓ ↓

※この記事はここで終わり(全部無料)です!

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100

だいたいスターバックスで、あえてホットティーを飲みながらnoteを書いているので、ホットティー1杯くらいのサポートを頂けたら、こんなにうれしいことはありません。