マガジンのカバー画像

スポーツアナリストピックス

22
スポーツアナリストにとって気になるトピックをピックしていきます。スポーツアナリストとして活動されている方々の記事、データ分析に関する記事、スポーツ関連でチェックしておくべき記事な…
運営しているクリエイター

#スポーツアナリスト

1/26(木)にSports Analytics Research Platform (SARP)キックオフイベントを開催!

一般社団法人日本スポーツアナリスト協会(JSAA)は、2022年12月16日「スポーツアナリティクス…

“常識”を越え、スポーツアナリティクス研究の第一線へ -- Sports Analytics Resear…

日本スポーツアナリスト協会は、本日2022年12月16日、「スポーツアナリティクスを軸に、学問・…

【全編動画付き】JSAA OPEN SEMINAR vol.15:バスケットボールのデータ分析の新常識

2022年9月7日(水)にJSAA OPEN SEMINAR vol.15:バスケットボールのデータ分析の新常識– NBA…

500

JSAA OPEN SEMINAR vol.14:MLBのデータ活用最前線と二刀流の真価 - 開催レポート

2022年8月23日(火)にJSAA OPEN SEMINAR vol.14:MLBのデータ活用最前線と二刀流の真価 -大谷…

JSAA OPEN SEMINAR vol.14:MLBのデータ活用最前線と二刀流の真価

■JSAA OPEN SEMINAR vol.14:MLBのデータ活用最前線と二刀流の真価 -大谷マニアのMLBアナリス…

【JSAA調査レポート】スポーツアナリストは若い人材がトップレベルで活躍できる職業

日本スポーツアナリスト協会が「スポーツ現場における映像・データ収集および分析の現状と実態…

8th ANNIVERSARY | スポーツアナリストのためのコミュニティ「JSAA Lab」をオープン

おかげさまで8周年。JSAAは、スポーツアナリストのためのコミュニティ「JSAA Lab」をオープンします。本日2022年6月10日で、日本スポーツアナリスト協会(JSAA)は設立8周年を迎えました。 多くの方々のサポートを受けながら、気づけば2014年6月10日に設立から8年という長い月日が経過しました。8年と言えば、オリンピック・パラリンピック2大会分の年月です。この間、我々JSAAとしても出来たこと、出来なかったこと、それぞれ数えきれないくらいたくさんの出来事がありま

【SAJ2022レポート】DEPLOY & BOOST - 東京からパリへ・女子バスケ日本代表の挑戦

2022年3月26日(土)CIC Tokyoにて開催されたSAJ2022のセッションレポートをお届けします。今回…

【Pick Up Analyst】アナリストからヘッドコーチへ。銀メダルに貢献した“越境者”が…

第一線で活躍しているスポーツアナリストに対して、自らの仕事への思いや考えを語ってもらう連…

【SAJ2022】全22セッション情報とタイムテーブルを公開!

2022年3月26日(土)にCIC Tokyoにて開催を予定しているSAJ2022-スポーツアナリティクスジャパ…

スポーツアナリストになりたい人向け推薦図書5冊(+α)

noteでECサイトの商品が紹介しやすくなる機能「note for shopping」がリリースされて、Amazon…

西原雄一
5年前
95

東京2020後のスポーツアナリティクスは、どのように展開していくか?

 これは「スポーツアナリティクス Advent Calendar 2021」の1日目の記事です。 1.東京20…

久永 啓
2年前
20

【Pick Up Analyst】分析とは「問題を要素分解し、課題として再統合する」こと:ラグ…

第一線で活躍しているスポーツアナリストに仕事への思いや考えを語ってもらう連載企画「Pick U…

プロ野球チームのアナリストになるまでに勉強したことをまとめてみた

先日Twitterでご報告させていただきましたが、1月からソフトバンクホークスにてGM付データ分析担当として働かせていただくこととなりました。 これまで応援してくださったみなさんのおかげでツイートが球団の方の目に留まり、夢を現実にできました。ありがとうございました! プロ野球界に入ってからもぜひ応援よろしくお願いします! 最近DMなどでよくいただく質問に、「データ分析をチームで取り入れたいが方法がわからない」「プロ野球のアナリストになるまでに何をしてきたか」などがありま