JS2PBF

3アマ・フリラー・Macユーザー | Macでの無線運用の備忘録です

JS2PBF

3アマ・フリラー・Macユーザー | Macでの無線運用の備忘録です

マガジン

  • RUMlogNG マニュアル記事まとめ

    Mac 用アマチュア無線ログソフト「RUMlogNG」の使い方・ノウハウのまとめです

最近の記事

  • 固定された記事

JS2PBF | プロフィール

第3級アマチュア無線技士 常置場所からは POTA ハンティングの為に電波を出していることが多いです。また、POTA / SOTA アクティベーションの為に移動運用もします。 Mac 愛好家なので、無線運用に使うパソコンも全て Mac です。アマチュア無線用のソフトに関しては、Mac 向けの日本語の情報はかなり少ないので、試行錯誤しながら運用しています。 Rig現在のメイン無線設備は以下のとおりです。 この他に自作・キット等の無線機で電波を出していることもあります。

    • RUMlogNG - ログファイル管理

      Mac 用アマチュア無線ログソフト「RUMlogNG」では、複数のログブックファイルを作成することができます。紙のログブックの流れで1つのファイルにすべてのログを記録している人もいるかと思いますが、LoTW や eQSL に対応する場合、ファイルを分けた方が効率よくログを管理できことがあります。ここでは、ログファイルを分ける方法と、分けることのメリット・デメリットについて解説します。 LoTW と eQSL の仕様ログファイルの分け方を考えるにあたって、LoTW と eQS

      • RUMlogNG - eQSL

        Mac 用アマチュア無線ログソフト「RUMlogNG」を使って、eQSL に QSL をアップロード・ダウンロードする方法です。 以下で設定するユーザーネーム、パスワードは RUMlogNG のログファイルや設定ファイルに保存されます。人が読めない形で保存されますが、暗号化はされませんので、これらのファイルの取り扱いには十分注意してください。 実行環境MacBook Air (M1, 2020) MacOS 13.4 RUMlogNG 5.12.5 (588) LoT

        • RUMlogNG - LoTW

          Mac 用アマチュア無線ログソフト「RUMlogNG」を使って、Log of the World (LoTW) に QSL をアップロード・ダウンロードする方法です。 以下で設定するユーザーネーム、パスワードは RUMlogNG のログファイルや設定ファイルに保存されます。人が読めない形で保存されますが、暗号化はされませんので、これらのファイルの取り扱いには十分注意してください。 実行環境MacBook Air (M1, 2020) MacOS 13.4 RUMlogN

        • 固定された記事

        JS2PBF | プロフィール

        マガジン

        • RUMlogNG マニュアル記事まとめ
          6本

        記事

          RUMlogNG - QSLラベル印刷

          Mac 用アマチュア無線ログソフト「RUMlogNG」を使って、QSL データをラベルシールに印刷する方法です。 実行環境MacBook Air (M1, 2020) MacOS 13.4 RUMlogNG 5.12.5 (588) 印刷内容の設定メニューの RUMlogNG > Settings…(ショートカット ⌘,)から Preferences ウィンドウを開き、QSL タブを選択します。 1. Paper ラベルシールのレイアウトを指定します。日本で手に入り

          RUMlogNG - QSLラベル印刷

          RUMlogNG - 導入と基本操作

          Mac 用アマチュア無線ログソフト「RUMlogNG」のインストール方法、基本的な設定、操作方法を説明します。 インストールApp Store からインストールできます。 RUMlogNG を最初に開くと、「No open log file」のポップアップメッセージが表示されますが、後ほどログファルを作成することでこのメッセージは表示されなくなります。 RUMlogNG を起動したら、まず初めにメニューの Online > Load all above をクリックして

          RUMlogNG - 導入と基本操作

          RUMlogNG - 特徴

          RUMlogNG は Tom Lindner (DL2RUM) によって開発された、Mac 用アマチュア無線ログソフトです。 特徴App Store からインストールすることができ、ログファイル数や、1ファイルあたりの QSO 数の制限なしに、無料で使うことができます。 QSL ラベルの印刷や QSL カードの受取状況の管理が可能です。 LoTW, eQSL もサポートされており、ワンクリックで QSL のアップロード・ダウンロードが可能です。 ClugLog とのリアル

          RUMlogNG - 特徴

          (tr)uSDX で FT8

          DL2MAN と PE1NNZ が開発した SDR トランシーバー (tr)uSDX は、軽量・コンパクトでありながら、HF帯マルチバンド対応で、USB 端子も搭載されており CAT によるコントロールが可能です。POTA / SOTA における FT8 等のデジタルモード運用機として最適なのではと思い、WSJT-X と接続して運用してみましたので、その設定内容を記しておきます。 私は Mac で WSJT-X を使用しているため、この記事の内容は Mac 環境での設定方法

          (tr)uSDX で FT8

          Macで時刻合わせ

          Mac では日付と時刻を自動的に設定を ON にしておけば、通常は10分おきにシステム時刻と NTP サーバとの同期が行われます(注1)。そのため、アマチュア無線で FT8 等のデジタルモード通信を行う際にも、Windows とは異なり、時刻合わせのためのアプリを起動させておく必要はないと言われています。しかし、できるだけ正確な時計でデジタル通信を行いたいという人のために、手動で時刻合わせをするコマンドを紹介します。 システム要件macOS 11 以降 時刻同期コマンドタ

          Macで時刻合わせ

          免責事項

          JS2PBF の note コンテンツ(以下「当コンテンツ」)における免責事項は下記のとおりです。 情報の正確性当コンテンツについて、可能な限り正確な情報を提供するように努めております。しかし、誤情報が含まれていたり、情報が古くなっていたりする場合があり、正確性や安全性を保証するものではありません。 損害等の責任当コンテンツの内容は、全ての環境で動作確認をしたものではありません。当コンテンツ内のコード・設定等を実行する場合は、その内容をよく理解した上で行なってください。ま

          免責事項

          Mac対応ログソフト一覧

          アマチュア無線のログソフトといえば、日本では Turbo HAMLOG 一択という感じですが、残念ながら Windows 専用。 Mac ユーザーにとっての定番ソフトは何なのか、eQSL.cc のログデータから Mac 対応ソフトをピックアップしました。 eQSL.cc レコード数ランキング括弧内はレコード数 全て、2023年5月3日現在の情報 1. MacLoggerDX (9,905,229) 有償($95.00) 最新アップデート: ver. 6.45 (2023

          Mac対応ログソフト一覧