見出し画像

私の好きなゲーム音楽 その1 列車編

どうも、聚楽亭夷蝦(じゅらくていぞえ)です。

自己研鑽のため読んでいた本がことごとく難産ものだったため、今日は趣向を変え、自分の好きなゲーム音楽を紹介していきたいと思います。

今、流行の「鬼滅の刃」で 無限列車偏が劇場版として公開されていますね。

そこで私も今回のテーマはとして「列車」にかかわるゲーム音楽を紹介したいと思います。

J.A.M.の電車で電車でGO!GO!GO!

作曲:中山上等兵(古川典裕)、Dr.HAGGY(高萩英樹)
歌:J.A.M.+Karu.
収録作品:電車でGO![PS]

懐かしいと思う人も多いと思うこの曲は、残念ならが私は年代が違うため懐かしいとは思いませんでしたが、とても印象に残った曲ではあります。

初めて聞いたときはグルーブコースターのアレンジ版でした。

曲の爽快感であるテンポと曲調はこの列車をテーマにしようと思った時に、すぐに思いつきました。

魔列車 ~次元の狭間オメガ:シグマ編~

曲名:魔列車
作曲:植松伸夫
収録作品:ファイナルファンタジーVI[FC, PS, GBA, And, iOS]

初出であるファイナルファンタジーVIでは魔列車上のダンジョンBGMとして作品に収録されていました。
そのため、対魔列車戦のBGMではなく、戦闘中は「決戦」がBGMとして流れていました。

2018年になるとファイナルファンタジーXIVにて新たに魔列車のBGMが収録されました。

曲名:魔列車 ~次元の狭間オメガ:シグマ編~
曲名:決戦 ~次元の狭間オメガ:シグマ編~
編曲:祖堅 正慶
収録作品:ファイナルファンタジーXIV[PS4,Win,Mac]

残念ながら曲としては別々で「魔列車」と「決戦」に分かれてしまいますが、現在によみがえった魔列車の音楽をセットで楽しんでいただけれたらと思います。

Railroad Wrath/幽列車と”怒りのレイルロード”

作曲編曲:Kristofer Maddigan
収録作品:Cuphead[PC,Xbox1,NS,PS4]

どっかで見たことあるような汽車が襲ってくるBGMです。

Cupheadは収録作品がすべてジャズであり、2017年にゲーム配信サイトであるsteamで曲が素晴らしいゲーム”ベストサウンドトラック”賞を受賞したゲームでもあります。

こだわりを感じさせる曲を堪能してください。

最後に

今回は三曲を紹介いたしました。がいかがだったでしょうか?ご期待に沿った曲があればよかったと思います。

もしこの曲いいのになかったとかあればコメントしてください。探して聞いてみたいと思います。

以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?