マガジンのカバー画像

予想

1,292
JRDBのスタッフが予想をお届けします。
運営しているクリエイター

#東京競馬

安田記念 全頭前走分析

①カテドラル C  前走大阪杯 9着 16番人気  作りはマイラーっぽく、歳も歳で緩い仕上げ。相変わらず自分との戦いで、終いを伸ばしての奨励金稼ぎ。折り合ってインで脚を溜められる上手さがあるだけ。 ②ガイアフォース B+  前走フェブラリーS 2着 5番人気  初めてのダート戦を見事にこなして連対。昨今の高速決着のマイル戦よりもスタミナを活かせるダートのほうが合っていた。スタートも上手くポジション確保にも苦労しない。単騎追走になっても集中を切らさずに追い出しポイントを探る。

NHKマイルカップ 全頭前走診断

一筋縄にはいかないレース。 2019年はグランアレグリアが馬券を外し(4着→5着降着)、20年はレシステンシアも負け、22年はセリフォスでさえ4着。 前のめりな展開になりやすく、1000m通過が57秒5前後になることも少なくない。レース上がりが34秒5あたり。すなわちスピードやキレよりも体力勝負になる。そういう実情もあり、1200や1400mが適正距離となる馬の台頭が少ない。 枠順にあまり捉われないほうが良い。 スローなら内枠が有利ということになるが、ハイペースなら、縦長

11/26(日)東京12R ジャパンカップ 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 東京12R 芝2400M ジャパンカップG1 堅軸 photo by Asami Nakazawa ◎イクイノックス:外厩帰り(ノーザンF天栄(福島)中間の馬体重499k前走時(494k)はメイチの仕上げ。 距離、コース向き、叩き2走目、上積み見込め。 ○リバティアイランド:外厩帰り(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)中間の馬体重484k前走時(476k)は好調キープ。距離、コース向き、叩き2走目、上積み見込め。 ▲タイトルホルダー:中

11/5(日)の競馬 アルゼンチン共和国杯の予想 ~”らしいメンバー”~

◎⑭ヒートオンビート ○⑨ゼッフィーロ ▲⑰マイネルウィルトス 注⑮ユーキャンスマイル △④チャックネイト △⑬ディアスティマ  "アルゼンチン共和国杯らしいメンバー"が揃った印象。騎手と直近の戦歴を考慮するとゼッフィーロが人気になりそう。器用なタイプとは思えないので、この条件は確かに合うと思う。ただその”器用じゃない”という点が重賞で勝ち切れないポイントとなっていると推測。騎手の腕で誤魔化せるかもしれないが、頭で買えるかと言われると微妙。  注目しているのはヒートオンビ

10/29(日)の競馬 天皇賞秋の予想 ~もう言葉はいらないのか~

スキ(ハートボタン)が励みとなりますので、押していただけますと幸いです。←重要!!! ◎⑦イクイノックス ○⑩ジャックドール ▲④ダノンベルーガ 注③ドウデュース △⑨プログノーシス  世界ナンバーワンのイクイノックスに対して、他馬がどこまで追いつめられるか?の構図。最有力候補はダービーでイクイノックスに勝っているドウデュースとされているが、ダービー当時のイクイノックスは馬体的にも精神的にも未完成。急速な成長を遂げたイクイノックスに、ドウデュースは果たして抵抗できるだろう

10/29(日)東京11R 天皇賞・秋 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 東京11R 芝2000M 天皇賞(秋)・G1堅軸 photo by Rumi Enokida ◎イクイノックス:4歳馬。休み明け(ノーザンF天栄(福島)Aランク。)もポン駆け利く体質。中間の馬体重496k、前走時(492k)は好仕上げ。大きなアクシデントさえなければ確勝級。 ○ジャスティンパレス:4歳馬。ご当地馬主(三木正浩氏)。休み明け(ノーザンF空港(苫小牧市)Aランク。)もポン駆け利く体質。中間の馬体重476k前走時(470k)は好仕上げ

11/21(土)米田圭輔の「勝ちに不思議の勝ちあり」

東京9R アイビーステークス芝1800M ◎レガレイラ 新馬戦は煽り気味のスタートで後方からになったが新馬戦らしくスローの上がり勝負になったので出遅れはリカバーできた。 新馬戦であることとゲート練習も当然やってると思うので、再度の大出遅れは確率低いんじゃないかと。仮に出遅れてもこのメンバーでこの頭数ならまたスローの上がり勝負濃厚なので前走と同じ競馬ができそう。仕上がりや柔軟性も良いので、ここを勝って賞金積み上げしたいところ。 ダノンエアズロックは反面スタート上手で逃げ切

10/8(日)の競馬 毎日王冠の予想~距離延長とペース~

スキ(ハートボタン)が励みとなりますので、押していただけますと幸いです。←重要!!! ◎⑧ジャスティンカフェ ○⑩ソングライン ▲①シュネルマイスター △⑥エルトンバローズ △⑨バラジ △⑪フェーングロッテン  オッズにも表れているが、今年の毎日王冠はG1連勝中のソングライン、完全復調のG1馬シュネルマイスター、充実期を迎えたジャスティンカフェの3強ムード。G1へのステップレースである以上、他の馬にはチャンスがないとは言い切れないが、さまざまな指標で他を圧倒している3頭に

6/4(日)の競馬 安田記念の予想 ~大外一閃~

スキ(ハートボタン)が励みとなりますので、押していただけますと幸いです。←重要!!! 大阪杯を逃げ切ったジャックドールが出走。同馬の出方は読めないが、ウインカーネリアンやカフェファラオ、ドルチェモアがいるので、昨年のような上がり勝負にならないと予想。 ◎④セリフォス ○⑤ソダシ ▲⑱ソングライン 注⑭シュネルマイスター 本命はセリフォス。安田記念4着→富士S1着→マイルCS1着→ドバイターフ5着という戦歴だが、安田記念後の放牧で馬体をパワーアップさせることができた印象(

6/4(日)東京11R 安田記念 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 東京11R 芝1600M 安田記念・G1    上位馬実力拮抗 photo by Rumi Enokida ◎セリフォス:4歳馬。中間の馬体重496k前々走時(486k)は、好仕上げ。海外帰り微妙な面あるが、距離、コース向き、短期放牧(チャンピオンヒルズ(滋賀)ABランク。)効果見込め。 ○シュネルマイスター:外厩帰り(ノーザンF天栄(福島)Aランク。)中間の馬体重498k前走時(490k)は、好仕上げ。展開に左右されアテにし面あるが、距離、

5/28(日)の競馬 日本ダービーの予想 ~「まさかここまでとはな…」~

スキ(ハートボタン)が励みとなりますので、押していただけますと幸いです。←重要!!! ◎⑤ソールオリエンス 「まさかここまでとはな…」との感想を抱いた前走の皐月賞。いくら外差し有利状況だったとはいえ、4コーナー17番手から差し切るのは容易ではない。それだけこの馬の末脚が異次元だということだ。 懸念点があるとするならば、前走時にエッグハミからリングハミに変えたが、操縦性という面では特に変化が無かったことだ。左回りに替わるかつ,、広い東京コースなので、手前の切り替え時に外に吹

5/28(日)東京11R 日本ダービー 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 東京11R 芝2400M 日本ダービー・G1上位馬実力拮抗   ◎ソールオリエンス:外厩帰り(山元トレセン(宮城)ABランク。)距離延長、コース替り問題無く、叩き2走目、上積み見込め。 ○スキルヴィング:外厩帰り(ノーザンF天栄(福島)中間の馬体重526k前走時(524k)はメイチの仕上げ。中3週微妙な面あるが、距離、コース向き、叩き2走目、上積み見込め。 ▲タスティエーラ:外厩帰り(ノーザンF天栄(福島)Aランク。)中間の馬体重479k前走時

5/21(日)の競馬 オークスの予想 ~競馬に100%はないが~

スキ(ハートボタン)が励みとなりますので、押していただけますと幸いです。←重要!!! ◎⑤リバティアイランド ハイペースで逃げたい馬が見当たらず、スローの上がり勝負になりそう。となると、リバティアイランドを推さざるを得ないか。 桜花賞では後方からの競馬になったが、アルテミスSや阪神JFがそうだったように、そこまでスタートが下手な馬ではない。マイル戦で走っている経験から今回は中団付近を追走する形になると予想。となると、前が壁状態にならない限りは差し損ねる可能性は低いと思う。

5/21(日)東京11R 優駿牝馬 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 東京11R 芝2400M 優駿牝馬・G1 堅軸  photo by Rumi Enokida ◎リバティアイランド:外厩帰り(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)中間の馬体重476k前走時(466k)は、中間の立ち写真通り好仕上げ。距離延長、コース替り好材料、叩き2走目上積み見込め。 ○コナコースト:外厩帰り(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)中間の馬体重456k前走時(454k)は、メイチの仕上げ。コース替り問題無く、距離延長好材料。手