見出し画像

10/29(日)の競馬 天皇賞秋の予想 ~もう言葉はいらないのか~

作成者 松本倫太朗(@staygoldsan)

スキ(ハートボタン)が励みとなりますので、押していただけますと幸いです。←重要!!!

◎⑦イクイノックス
○⑩ジャックドール
▲④ダノンベルーガ
注③ドウデュース
△⑨プログノーシス

 世界ナンバーワンのイクイノックスに対して、他馬がどこまで追いつめられるか?の構図。最有力候補はダービーでイクイノックスに勝っているドウデュースとされているが、ダービー当時のイクイノックスは馬体的にも精神的にも未完成。急速な成長を遂げたイクイノックスに、ドウデュースは果たして抵抗できるだろうか。結論を述べると敵わないとみている。

 となると、まともに走るとイクイノックスが勝つだろう。負ける可能性があるとしたら”展開のアヤ”を願うしかないか。その”展開のアヤ”について少し掘り下げる。考えうるパターンは2つ。

 1パターン目は超スローペースになり、ダノンベルーガがイクイノックスよりも前の位置を取る形。スローペース時における「末脚の速さ」はダノンベルーガ≒イクイノックスだと思う。この方程式通りならば、前にいる方に勝機が芽生える。

 2点目はジャックドールがペースを緩めずに運び、そのまま押し切る形。要するに大阪杯的なレースをすることだ。ジャックドールは昨年の天皇賞秋で4着に敗れているが、これは中途半端なペースで運んでしまった事が敗因。今回は当時と同じ藤岡佑介騎手なので、昨年の反省を踏まえた騎乗をすれば”もしかしたら”があるかもしれない。

 と、半ば無理やりイクイノックスが負けるパターンを考えてみたが、実際にその通りとなる可能性は低いと思う。むろん、競馬である以上100%イクイノックスが勝つとは言い切れないが、10回走れば9回イクイノックスが勝つ。その認識で捉えている。

 上位に食い込めるかはともかく、川田騎手(プログノーシス)がどういうレース運びをしてくるかが興味深い。イクイノックスに勝ちにいくのであれば、当然のことながら普段より前の位置で競馬をしたいはず。彼の動きを見ることも、天皇賞秋を楽しむうえで注目すべきポイントかもしれない。

いつもサポート(投げ銭)していただき、ありがとうございます。 おかげさまで、とても励みになります。