マガジンのカバー画像

予想

1,292
JRDBのスタッフが予想をお届けします。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

大阪杯をタブレット競馬新聞で見ると

阪神11R 大阪杯 ◎ 02.ローシャムパーク △ 03.タスティエーラ,07.ハーパー,11.ベラジオオペラ 馬連 2-3 (5,500円) 馬連 2-7 (1,500円) 馬連 2-11 (3,000円) 田中博厩舎の厩舎評価(芝)は49と低いのだが、ここはローシャムパークを狙いたい。 大阪杯は「芝中距離GⅠ」なのでノーザンF系育成で内枠に入った馬がオススメ。芝2000m以上のGⅠは23年に13レースあって1~3枠が8勝。4枠より外で勝ち切ったのはルメール騎手(3

3/31(日)阪神11R 大阪杯 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 阪神11R 芝2000M 大阪杯・G1 上位馬実力拮抗 photo by Rumi Enokida ◎タスティエーラ:休み明け(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)もポン駆け利く体質。中間の馬体重503k前走時(498k)は、好仕上げ。距離向き、コース替りが良い方向に出れば。 ○ローシャムパーク:休み明け(ノーザンF天栄(福島)Aランク。)もポン駆け利く体質。距離向き、コース替りが良い方向に出れば。中間の馬体重524k前走時(502k)は、現

高松宮記念をタブレット競馬新聞で見ると

+-+-+- 中京11R 高松宮記念 ◎ルガル △マッドクール、ナムラクレア、ソーダズリング、ママコチャ ◎ルガルはチャンピオンヒルズの育成馬。中京は弱い雨の予報で、GⅠ2勝馬が不在の今回は同牧場育成馬が躍進すると予想する。 というのも、昨年の芝GⅠは22レースで放牧明けの馬が19勝。在厩調整で勝ったのはシャンパンカラー(NHKマイルC)、ソングライン(安田記念)、ドウデュース(有馬記念)の3頭で、後ろ2頭はそれまでにGⅠを2勝している実績馬だった。また、先述した19勝

3/24(日)中京11R 高松宮記念 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 中京11R 芝1200M 高松宮記念・G1 混戦模様 photo by Rumi Enokida ◎ルガル:4歳馬。中間の馬体重532k前走時(522k)は、良い意味での平行線。距離向き、コース替りが良い方向に出れば。短期放牧(チャンピオンヒルズ(滋賀)ABランク。)効果見込め。 ○トウシンマカオ:中間の馬体重484k前走時(480k好仕上げ。馬場状態、コース替りが微妙な面あるが、叩き2走目、上積み見込め。距離向き、デキの良さで克服可能。

3/23(土)阪神11R 毎日杯  赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 阪神11R 芝外1800M 毎日杯・G3 上位馬実力拮抗   photo by Rumi Enokida ◎ノーブルロジャー:休み明け(チャンピオンヒルズ(滋賀)ABランク。)もポン駆け利く体質。地力あり仕上げ次第。 ○ニュージーズ:休み明け(ノーザンF天栄(福島)Aランク。)もポン駆け利く体質。地力あり仕上げ次第。 ▲ルシフェル:休み明け(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)もポン駆け利く体質。地力あり仕上げ次第。 複勝圏内 ☆サトノ

3/17(日)阪神11R  阪神大賞典 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 阪神11R 芝3000M 阪神大賞典・G2  上位馬実力拮抗 photo by Rumi Enokida ◎ワープスピード:展開に左右されアテにし面あるが、距離短縮好材料。コース替りが良い方向に出れば。 ○テーオーロイヤル:距離短縮、コース替りが良い方向に出れば。 ▲ブローザホーン:叩き2走目、上積み見込め。距離延長、コース替りが良い方向に出れば。短期放牧(ノルマンディーF小野町(福島) 効果見込め。 注サヴォーナ:4歳馬。お釣りある仕上

3/17(日)阪神1R 1番人気馬チェック

コンテンツ一覧はこちら 阪神競馬1R 単勝1番人気の10番ダイヤモンドレイン(1.8倍)は、デキよく距離向き勝ち負けだが、他の有力馬との差僅かだけに連軸が正解かも。 ワンポイント 上位馬横一線 10ダイヤモンドレインが1番人気の場合 池添学×ノーザンファームしがらき(帰厩2走目) 総数17勝率41.2%連対率47.1%3着内率64.7%単回率101.8%複回率72.4% 7ナムラリーナが1番人気の場合 川村禎彦×グリーンファーム(帰厩3走目) 総数1勝率100.0%連

3/16(土)阪神11R 若葉S 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら photo by Rumi Enokida 阪神11R 芝2000M 若葉ステークス 上位馬実力拮抗 ◎ジューンテイク:ご当地馬主(吉川潤氏)。気性難残りアテにし辛い面あるが、距離、コース向き、叩き2走目、上積み、シャドーロール装着2走目の慣れ見込め。 ○キープカルム:叩き2走目、上積み見込め。距離延長、コース替りが良い方向に出れば。 ▲アドマイヤテラ:ご当地馬主(近藤旬子氏)。脚捌き硬い面あり揉まれ弱さ残るが、距離向き、コース替りが良い方

3/10(日)阪神11R フィリーズレビュー 赤木の予想

阪神11R 芝1400M フィリーズR・G2 上位馬実力拮抗 photo by Rumi Enokida ◎コラソンビート:休み明け(ビッグレッドF鉾田(茨城)Cランク。)もポン駆け利く体質。地力あり仕上げ次第。 ○シカゴスティング:休み明け(グリーンウッド(滋賀)Bランク。)もポン駆け利く体質。地力あり仕上げ次第。 ▲オメガウインク:外厩帰り(山元トレセン(宮城)ABランク。)お釣りある仕上げで詰めの甘さ残るが、距離向き、コース替りが良い方向に出れば。ひと絞りあれ

フィリーズレビューをタブレット競馬新聞で見ると

※画像は前日時点の新聞を使用しています。 阪神11R フィリーズレビュー ◎バウンシーステップ △シカゴスティング、カルチャーデイ、コラソンビート、エトヴプレ フィリーズレビューはノーザンF色の薄いレース。近5年の連対馬10頭のうち、ノーザンF系の育成馬は22年1着のサブライムアンセムだけだった。また、連対馬のなかで在厩調整だったのは1頭だけというデータから「ノーザンF系以外の放牧明け」を狙うレースといえる。 ◎バウンシーステップは前走時456キロ。決して大柄ではない牝

3/9(土)阪神11R コーラルS 赤木の予想

阪神11R ダ1400M コーラルステークス(ハンデ) ハンデ戦 伏兵注意 photo by Rumi Enokida ◎モズリッキー:ご当地馬主(㈱キャピタル・システム)。昇級緒戦微妙な面あるが、叩き3走目、上積み見込め。距離、コース向き、短期放牧(チャンピオンヒルズ(滋賀)ABランク。)効果見込め。 ○テーオーステルス:距離、コース向き、短期放牧(チャンピオンヒルズ(滋賀)ABランク。)効果見込め。 ▲タガノクリステル:距離向き、コース替わり好材料。短期放牧(宇

3/3(日)阪神11R 大阪城S  赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 阪神11R 芝外1800M 大阪城ステークス(ハンデ)  ハンデ戦 伏兵注意 photo by Rumi Enokida ◎ピンハイ:ご当地馬主(北畑忍氏)。休み明け(チャンピオンヒルズ(滋賀)ABランク。)もポン駆け利く体質。地力あり仕上げ次第。 ○デビットバローズ:昇級緒戦微妙な面あるが、距離、コース向き、叩き2走目、上積み、短期放牧(チャンピオンヒルズ(滋賀)ABランク。)効果見込め。 ▲グラティアス:距離向き、コース替りが良い方向に