マガジンのカバー画像

予想

1,292
JRDBのスタッフが予想をお届けします。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

重賞VISI👁N💨ジャパンC(GⅠ)

奥野です。 今日は待ちになった大一番、ジャパンカップ。3頭の3冠馬が相まみえる世紀の一戦です。盛り上がってます??(笑)  👉 東京芝コースの馬場状態 この数値は、直線[最内・内・中・外・大外]ごとの馬券圏内数です。 今週と先週の数字をみても、外伸びは明らか。今週は少し内目から伸びてくるシーンもみられたものの、勝ちきるところまではいきませんでした。 時計は決して遅くはありません。過去5年の同時期のオープン芝1600m(良)で比較すると、土曜のキャピタルSの時計が中央

ジャパンカップ 平間の予想

コンテンツ一覧はこちら ◎5.デアリングタクト ○6.コントレイル ▲2.アーモンドアイ △13.ユーキャンスマイル △15.グローリーヴェイズ  3強という構図に異論はないが、その中で最も上積みが大きそうなのがデアリングタクトだと思う。休み明けぶっつけでも結果が出る時代ではあるが、それでも秋華賞時の仕上がりは、体重増は成長分もあるが、幾分の余裕残し。テンションが高かったのも休み明けを思わせる印象で、万全とは思えなかった。その点、一度使われたコントレイルはキッチリ出来てい

【ジャパンカップ】余力と実力

GⅠ8勝馬と無敗の三冠馬2頭が強いのは誰の目にも明らかで、週中の報道も3頭の状態面に言及しているものが多かったと感じます。 特にコントレイルは、1週前追切の内容から不安視する意見もありました。 そういう時はタブレット競馬新聞の出番ですね。 今週も無料で公開しているので是非ご覧ください。 JC以外のレースでは、馬名赤字でIDM(能力指数)最上位に注目です。今日はとにかくこの組み合わせが来ていました。 日曜日にも余勢を駆ってバンバン走って欲しいところ。 +-+-+-

11/29(日)の競馬 ジャパンCの予想~3強で一番「持」っている馬~

作成者 松本倫太朗(@staygoldsan) ジャパンカップの傾向2019年レースラップ(重) 12.8-11.3-12.3-12.2-11.7-12.2-12.1-12.0-12.1-12.4-12.2-12.6 1着:スワーヴリチャード(中間は省略) 13.3-11.5-12.2-------12.2-11.7-12.6 2着:カレンブーケドール 13.1-11.3-12.2-------12.5-11.8-12.6 3着:ワグネリアン 13.1-11.5-12.2-

11/29(日) 東京12R ジャパンカップ 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 東京12R 芝2400M ジャパンカップG1 上位馬実力拮抗 photo by Rumi Enokida 2020年4月8日 デアリングタクト ◎デアリングタクト:3歳牝馬。外厩帰り(宇治田原優駿S(京都)Bランク。)中間の馬体重480k(前走時480k)は、メイチの仕上げ。展開に左右されアテにし辛い面あるが、距離、コース向き、スンナリだと渋太い。 ○アーモンドアイ:中間の馬体重496k(前走時490k)は良い意味での平行線。距離、コース向

【指数分析】SAVの結果 11/21-11/23

奥野です。もう週末になってしまいました…。 先週のSAVの結果だけ、さらっとご報告いたします。 □ 先週のSAV総合成績 強かった人気馬 先週は100以上が38頭、120以上が17頭と、2会場にしては少し多め。 結果はご覧の通り。力のある馬がしっかりと勝ち切ってくれました。 □ G1はまた高SAVの1番人気が勝利マイルCSはまたしても1番人気が勝利し、これで6戦連続で1番人気が勝利。過去にこれほど1番人気が強い年はあったでしょうか? マイルCSの1番人気は、グランア

11/28(土)の競馬~二刀流で予想する~

作成者 松本倫太朗(@staygoldsan) 現在JRDB競馬アラカルト内で無料でご覧いただけるタブレット競馬新聞と新ウェブレーシングペーパー。 この片方の新聞だけ使用するのも情報量的には十分ですが、両方の新聞使用することでさらに予想がしやすくなります。 では早速… 阪神2R~二刀流で予想する~先週から追加された新ウェブレーシングペーパーの展開予想図を見てみると… ③レッドフランカーが展開予想ゴール図で1着に入っています。(要するに展開1番手評価) IDMも○印

2020.11.23は遠足です!

明日は阪神競馬場参戦当選したのに買いたいお馬さんがいてません。折角の現場参戦なんでパドック返し馬見てええお馬さんおったら直前予想してみたいと思うてます。期待せんとお待ち下さい。 阪神後は、大日本プロレスの府立体育館大会で蛍光灯の破片浴びて来ます。 では、よろしゅうです。

東京スポーツ杯2歳S 平間の予想

コンテンツ一覧はこちら ◎3.ダノンザキッド ○4.レインフロムヘヴン ▲1.ドゥラヴェルデ 馬場は荒れていても時計はそこそこ出る状況で、きちんとスピードは問われている。基準になるのはレインフロムヘヴン。前走も内を避ける程荒れていた馬場でしっかり伸びていたが、勝ち馬がさらに強かった。1800mでも問題ない体型。ペースが流れた時にどうかの懸念は残るが、この少頭数なら顕在化するメンバーではないだろう。あくまで今後の課題。近年は2000mからの臨戦馬は2着のみで勝ったことが無い

11/23(月・祝) 阪神11R 姫路S 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 阪神11R ダ1400M 姫路ステークス  伏兵注意 photo by Rumi Enokida 2019年11月24日 京都1R 未勝利戦  ◎スリーグランド:3歳馬。外厩帰り(宇治田原優駿S(京都)Bランク。)展開に左右され、お釣りある仕上げで詰めの甘さ残るが、距離向き、ひと絞りあれば要注意。 ○コパノマーキュリー:3歳馬。距離延長微妙な面あるが、デキの良さで克服可能。 他馬は横一線、パドック情報必見。 ☆スナークスター:4歳セン馬。

重賞VISI👁N💨マイルCS(GⅠ)

奥野です。ひさびさにG1における予想のポイントをお届けしたいと思います。 👉 阪神マイルCS阪神競馬場でマイルCSが行われるのは今年が初めてとか…。京都と阪神は、関西という括りでは同じでも、コース形態は全くとって良いほど違います。別物。 このデータは、 ☑ 芝1600mにおける ☑ SAV100以上の馬 の成績を、場ごと出力したものです。 京都は、全場で最低となっていて、阪神は中山の次に高く、34%となっています。 阪神は、京都よりもタフなコース設計なため、力通り

11/22(日) 阪神11R マイルCS 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 阪神11R 芝外1600M マイルCS・G1 堅軸 photo by Rumi Enokida 2020年3月29日 中京11R 高松宮記念 グランアレグリア ◎グランアレグリア:4歳牝馬。中間の馬体重504(前走時504)は良い意味での平行前。距離延長、コース替わり問題無く、叩き2走目、上積み、短期放牧(ノーザンF天栄(福島)Aランク。)効果見込め。 ○インディチャンプ:休み明け(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)もポン駆け利く体質。前

11/22(日)の競馬 マイルCSの予想~鬼脚の刃~

作成者 松本倫太朗(@staygoldsan) マイルチャンピオンシップの傾向 傾向!と言っても今年は京都芝外1600mではなく、阪神芝外1600mなのでそこまであまり役に立たないかもですが。 2019年レースラップ(良) 12.5-11.2-11.6-11.9-11.6-11.5-11.0-11.7 1着:インディチャンプ 12.8-11.2-11.8-11.9-11.4-11.6-10.6-11.7 2着:ダノンプレミアム 12.8-11.1-11.8-12.0-1

【マイルCS】大歓声を追い風に

タブレット新聞の取得はこちらから +-+-+- +-+-+- 阪神11R マイルCS ◎4グランアレグリア ○17サリオス ▲8インディチャンプ △6ラウダシオン、7アドマイヤマーズ レース傾向としては、マイルより長い距離でも走れる馬が優勢で、毎日王冠(中4週)や天皇賞秋(中2週)を経由した馬が多く好走しています。久々で走れたのは堀厩舎のモーリスとネオリアリズムくらいなので、NHKマイルC以来の出走となる2レシステンシアはやや傾向からはズレるか。 しかし、放牧効