マガジンのカバー画像

保健室から

54
元国語教師。高等学校の保健室にいました。生徒諸君や先生方が感染を免れますようにと、校内で駄文を配信していたものをご紹介します。。
運営しているクリエイター

#マスク

保健室から  vol.50「鼻うがい」

2月15日に配信。 最大のピークは過ぎていましたが、まだまだ第6波の入口。 保健室から …

タク
2年前
7

保健室から  vol.49「不織、不触」

2月9日に配信したものです。 最近はスーパーなんかで鼻を出してマスクを着用している方を多く…

タク
2年前
8

保健室から  vol.44「二度あることは三度ある」

2022年第一回目の配信でした。 このとき、第6波がこれほどまでに大きな波になるとは思っても…

タク
2年前
7

保健室から  vol.30 「アレコレ」

これは9月16日配信した記事です。 第5波がようやく下火になってきたものの、死者数が増え…

タク
2年前
3

保健室から vol.29 「グッド・バイ」

そろそろ高校入試です。 打ち合わせ会議のこと。 「試験の合間は教室の窓を開けて換気する。」…

タク
2年前
7

保健室から vol.28 「今日までそして明日から」

9月に入って、2学期が開始。 第5波のまっただ中でした。 保健室から  vol.28 「今日まで…

タク
2年前
6

保健室から vol.26 「マスクさいこう」

8月24日に配信しました。 第5波のピーク頃ですね。 生徒諸君には毎度毎度同じような注意喚起をするんですが、 なかなか聞いてもらえない。 まあ、それは高校生に限らず、大人も同様ですが。 保健室から  vol.26 「マスク さいこう」 状況がかなり悪化してきました。 感染力が強く、若年層でも有症状となるデルタ株を抑えられません。 私が、あなたが、周囲の人がウイルスを保持しているものと思って対策を立てる必要がある。 手洗い、消毒は触れたモノにウイルスが付着していると仮定

保健室から vol.24 「おとなⅡ」

前回の続きです。 7月26日に配信しました。 半年前のモノですが、今でも通用しちゃいそう…

タク
2年前
4

保健室から vol.21 「スマホを見ていただけなのに」

7月13日配信しました。 やはり暑い頃だったので、「熱」は嫌でしたね。 マスクはしているだけ…

タク
2年前
2

保健室から「マスク」

5月10日に配信した記事です。 休校まっただ中でした。 休校中なんだけど同僚の先生方は登校…

タク
3年前
9