マガジンのカバー画像

漂流教室

73
元・高等学校の国語教師。 授業では扱わないような古典や文学についてのアレコレをご紹介します。
運営しているクリエイター

#源氏物語

漂流教室 No.65 「『源氏物語』から離れちゃっているけど、「意外とまじめな花山天…

『源氏物語』についてあれこれお話して、ついでに脱線もしたりして、 というつもりで始めた「…

タク
5か月前
18

漂流教室 No.64 「『源氏物語』から喧嘩上等」

花山天皇は高等学校の古文の授業でよく登場されます。 有名なのは『大鏡』で紹介される逸話で…

タク
5か月前
21

漂流教室 No.63 「『源氏物語』から花山天皇」

震度7の大地震から3日経ちました。 まだまだ油断は禁物。 少なくとも一週間は同じレベルの地…

タク
5か月前
22

漂流教室 No.62 「『源氏物語』から「お馬さん」」

以前の同僚、ryouちゃんからお電話。 彼女はいま大阪で学習関係の会社で働いているとのことで…

タク
5か月前
21

漂流教室 No.57 「『源氏物語』から「桶」パート2」

前回は平安時代のおトイレの事情をお伝えしました。 さて、よく聞くところですが、かのベルサ…

タク
11か月前
23

漂流教室 No.56 「『源氏物語』から「桶」」

結婚30周年を「真珠婚式」というそうです。 25年の「銀婚式」と50年の「金婚式」は有名ですが…

タク
1年前
21

漂流教室 No.55 「『源氏物語』から「遠く離れて」」

現在、修学旅行中の塾生さんがいます。 高校2年生です。 行き先は北海道! 私、北海道には7回行ったことがあります。 1回目は大学生時代。 農家に住み込んで一か月間スイカ収穫のバイトをして、 バイト代を握りしめて北海道旅行。 楽しかったなあ! 牧場の民宿に泊まって、お馬さんに乗ったり。 カナダから観光に来たご夫婦(今の私ぐらいの年齢だったかな?)と 丹頂鶴自然公園で知り合いになって、釧路駅までご一緒したなあ。 英語なんてほとんどできないけど、 なんとなくコミュニケーションが

漂流教室 No.54 「『源氏物語』から「イチャイチャ」」

月日の経つのは早いものです。 もう六月。 おととしまでは、月日はそれはそれはゆっくりゆっく…

タク
1年前
18

漂流教室 No.53 「『源氏物語』から「後継ぎ」」

ゴールデンウイークが終わってしまいました。 もっとも、ゴールデンウイークだからといって私…

タク
1年前
22

漂流教室 No.53 「『源氏物語』から『誕生』」

ゴールデンウイークです。 お勤めしていないので、平日か休日かにはあまり頓着しないのですが…

タク
1年前
24

漂流教室 No.47 「『源氏物語』から「空海」」

桐壺更衣は帝の寵愛を一身に受けちゃったので、 「まるで楊貴妃のようだなあ」と言われてしま…

タク
1年前
24

漂流教室 No.43 「『源氏物語』から『ぶんしゅう』」

白居易は日本で最も親しまれている漢詩人の一人です。 彼の詩集に『白氏文集』というのがござ…

タク
1年前
25

漂流教室 No.42 「『源氏物語』から『豚の脂』」

さて、玄宗皇帝は首尾よく息子の嫁さんを奪い取りました。 わざわざ一度出家(?)させてそれ…

タク
1年前
17

漂流教室 No.41 「『源氏物語』から『楊貴妃』」

中国史上最高の美女、世界史上でも有数の美女、楊貴妃のお噂を少々。 なるほど、確かに美人だったんでしょう。 何人もの男を夢中にさせたんですから。 ただ、現代人の感覚ではどうかな? すらりとした美人ではなかった、とも言われています。 かなり豊満だったとか。 貧しい時代や貧しい国ではみんながおなかいっぱい食べられないから、 ガリガリが標準仕様。 豊満だということは裕福だということ。 逆に言うと、裕福だったら豊満じゃなきゃおかしい。 楊貴妃はさぞかし豊満であったと思われます。