見出し画像

つどーむデザインフェス初参加してみた

初出店!

大石橋、初のデザインフェスに参加してみました!
裏方意識が高い自分ですが、自分の作品をもっと見ていただきたいなぁ・・と思って、勇気を出して初参加。

まぁ、自分の作品はお値段がちょいとお高めだったため、結果的にはそんなに売れなかったんですけど、色々な方々のクオリティの高い作品達を見れたり、作り手さんの熱意に触れられたりと、有意義な一日を過ごせました。

買ってくださった方、ありがとう!スズ猫と楽しい時間を過ごしてね!
すげー興味を持ってくれた人も多々いらっしゃって、それはそれで嬉しかったなぁ。
かなり熱心に質問してくれた男性達とか、可愛いー!と悶絶してくれた女性達とか、すげー嬉しかったです。

とはいえ、そんな高クオリティの作品群も、電気代値上げやら物価値上げのあおりを受けたのか、あまり売れている感じもなく、黒字を出せたブースって、そんなに無かったんじゃないかな・・と周囲のお話や、作り手さんのお話から予想できてしまう、そんな世知辛い経験もしました。


返り血そしてVシネ

そして、一つ自分的にショックだったのが・・・なんとなく身につけてた皮のペンダントが色落ちして、白いデニムジャケットに思い切り色移りして、ちょっとした返り血を浴びたような色に染まっていた事。
これだから白はいけねぇや。返り血も隠せねえ。(物騒
幸いにも着替えは持ってきていたため、途中で着替えて事なきを得ましたが、いや、この状態で接客してたんか・・自分。と、それが一番のショック。
持っていった着替えも、極力ああいう場では着たくないような、ヤクザデザインだったのがもう・・・何やってんの・・。

見に来てくださった方には、僕の風体はバレてしまったんですけど、まぁ人相の悪いガタイが良い、ちょっと怖い感じの人なんですよね。
そんなのがチョコチョコと可愛い絵を描いてたり、なんか丸いのを作ってたりというギャップ萌えを狙っていたりはするんですが、返り血なんか浴びてたら、もうそりゃあ・・・Vシネか何かじゃないですか。
着替えた服がアシンメトリーデザインの黒い服だったら、お客さんも近くに寄っちゃ来ませんよ。
なので、最後の方で客足が遠のいたのは、多分僕の所為。すまんかった


そして、日常へ。

とはいえ、自分的な冒険も終わりましたので、しばらくはまた裏方的な事をしていこうかなー・・と思います。
溜まっている漫画作業とか、企業さんからのイラストのご依頼とかね。

・・・と、また気まぐれでフェスとかに参加するかもしれませんので、胸板が分厚い奴を見かけたら、よろしくお願いしますねー。


ちなみに、ここからはオカルトやら何やらが入っているお話になるので、有料記事として隠して発信なのですが。
錫うさ・錫ねこの成り立ちと、フェスに現れた「本物」のお話

ここから先は

1,228字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

僕のマンガは、皆さんのご支援で成り立っています。 「オゥ、頑張って描いちょるな、いっちょおごったるわ!ガハハ」そんな方のご支援をお待ちしております。