見出し画像

「世代間」の不理解に対して

「世代によって価値観が異なるなぁ〜」と昨日の夜、久しぶりに家族全員が私の家に集まり食事をした時に思いました。

私の親は既に定年を迎えており再雇用で会社で働いています。僕からしたら信じられませんが、私の父は新卒から今まで転職もしたこともなく、1社で働き通しました。

2年ちょいで新卒の会社を辞めた自分からすると、信じられません。けれども、父親世代では割と当たり前のことのようで、今のように転職するのが割と普通の価値観ではない世代です。

そして私の兄弟は2人おり、1人は8月から新しい職場で働き出し、もう一人は最近まで転職活動をしていました。そして僕は7月末に会社を退職し、現在はフリーランスです。フリーランスと言っても、そこまでは忙しくなく割と自由な時間を持っています。

そんな生き方をしているためか、当然親の価値観、親世代の価値観とは全く異なる生き方をしています。

また、僕には2歳の子供がいますが、この子供が大きくなり中高生になる頃には、僕には理解できないような価値観を持ち合わせて生きているのでしょう。

世代によって、価値観・常識は変化しています。そしてその世代の常識などに僕らは無意識にでも影響を受けており、世代世代による共通の価値観があるのだろうと思います。

世代ごとに名称が付けられており、僕は「ミレニアル世代」、そして1997年以降に生まれた世代を「ジェネレーションZ」とも呼ばれています。僕の子供世代は何なのでしょうか、「コロナ世代」とも呼ぶのでしょうか。

親と子の価値観の違いは、いつの時代でもあることであり、そこに異なる価値観からくる不破や不理解は健全な親子関係のようにも思えてきます。

そして、僕の生き方も当然親には理解できないようです。

それでは、良い一日を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?