見出し画像

プロテインは筋トレしなくても摂ろう^ - ^派

身体はタンパク質で出来ている❣️
身体の構成は60%水分で
組織は40%
(たんぱく質18%脂肪18%その他4%)
筋肉、皮膚、爪、骨、髪、内臓、酵素.ホルモン.抗体
全てたんぱく質から出来ています。
(*🦴骨はたんぱく質にカルシウムが付着してできています。)

1日に必要なたんぱく質量は
体重1kgあたり約1gが基準で
上限は1kgあたり2g
体重50kgなら最低50gが必要です。
卵なら🥚(6.5)✖️約8個
納豆7パック
牛赤身🥩280gです。

そしてなにより大切なのは血中アミノ酸濃度を安定させておく事です。
1日の運動量やストレスなど体調によっても必要なタイミングは多少変わります。だからこそ安定したアミノ酸濃度を保ちたいものです。
たんぱく質は
たんぱく質の種類により消化吸収速度が異なります。
プロテインパウダーを思い出すと
ホエイプロテイン、ガゼインプロテイン、ソイプロテイン、の種類が有ると思います。動物性植物性

これらはそれぞれ吸収スピードが異なるため
私は3種を満遍なく摂り入れる事が良いと考えます。

1番良いのは朝昼晩の食事からトータル50g位のたんぱく質を摂れたらいいですよね?

参考までに栄養学naviさんの画像をイメージとして貼らせていただきます。詳しくは1日の献立たんぱく質50gで検索

ここから先は

388字 / 2画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?